お金を増やしたいならリスクを取れ!

Pocket

リスクは、
どこかで必ず取らなければならない

お金持ちになるためには、どこかで何らかのリスクを取る必要があります。

お金持ちの親から不動産を相続したとしても、まっさらな土地をそのまま貸してももうからない。
アパートなり、戸建て住宅なりを作らないとまともに儲かることは難しい。

それが「リスク」ですね。

全くお金を使わずに「お金持ちになりたい」だなんでありえません。

投資を集中させる

ポートフォリオのウソ。

世間では分散投資が良いと言われています。

ただ必ずしも「分散」は正しいとは言えません。

資金が少ないうちは「集中」して投資することが、うまい行くことが多い。

株なら「一つの銘柄」を追う方が勝てる可能性が高い。

手持ち資金が100万だとすると、10万ずつ分散投資しても大きいリターンは得られない。

分散投資は成功して数パーセントのリターンだから。

100万円の年利2%だと「2万円」。

一つの銘柄の「上げ下げ」を予想するもの難しいのに、沢山の銘柄を正しく投資できるのだろうか?

それなら「投資信託」を買うほうがリスクは少ないでしょうね。

インデックス投資をドルコスト平均法で買い続けるほうがリスクは少ないし、数パーセントのリターンなら勝つ可能性が高いですね。

私も分散投資をやめてインデックス投資に戻している途中です。

数年に2倍や3倍に増やしたいなら「一点集中」でしょうね。

一つの銘柄を分割購入して「底を拾う」ことを狙った方が勝ちやすいでしょう。

資金が多いなら?

投資に使えるお金が「億」を超えているなら分散投資がお勧めです。

この場合、増やすことよりも「利率が低くても減らさない」ことに重点を置いているから。

株、債券、定期預金、様々な「安全」な投資先を選ぶと良いでしょう。

狙う年利は「5%」で十分。

1億円の5%が「500万円」

贅沢しなければ生きていける。

ある程度の趣味も楽しめる金額ではないでしょうか。

働く必要もなくなります。

資金とリターンのバランスで「リスク」は変わります。

自分はどのポジションで、どのように増やしたいかで「リスク」の許容範囲を考える必要がありますね。

まとめ

今回はお金儲けに必要な「リスク」についてご紹介しました。

お金を増やすなら「リスク」はつきもの。

アルバイトするにも「リスク」はあるんですよ。

必ず給料が支払われるとは限らないですよね。

私は色々と失敗もしたので、コツコツ増やすことが好きになりました。
ありがとうございました。