令和元年8月19日
ヒルナンデスで放送されたおからダイエット。
今回は話題のおからダイエットに挑戦したのは「藤本ともみさん」。
ぽっちゃり女芸人が、3週間のチャレンジで体重がどれだけ減るのかを検証しました。
頑張らないでダイエットできるなら、こんな楽チンなことはありませんね。
本当に簡単ですので、方法だけでもご覧ください。
今回は食事制限も運動もない、おからダイエットをご紹介します。
是非、参考にしてください
ヒルナンデス簡単おからダイエット
おからダイエットやり方
おからダイエットとは?
その名の通り「おからを食べるだけ」のダイエット。
簡単です。
面倒なのはおからを買いに行く労力。
それと、スプーンでおからを持ち上げる握力ぐらいです(^^♪
おからはダイエット食材として昔から有名ですよね。
今までも、色々な雑誌で紹介され減量に成功した人も多い食材「おから」。
おからを知らない人のために余談。
おからとは、豆腐を作る時に出る搾りかすのことです。
念のため説明しておきました(#^.^#)
おからのダイエット食品としての効果は「豊富な食物繊維」にあります。
なんとゴボウの2倍!
食物繊維が多いということは、う〇ちの量が増え、便秘解消の効果が期待できます。
しかも、安い。
スーパーで普段のお買い物をするついでに買えますね。
私は食物繊維ダイエットに挑戦しましたが、「オオバコ」を使いました。
オオバコはお通じがよくなりますが、膨らみ過ぎるのでお腹がパンパン。
量の調整が難しかったですね。
おからダイエットのやり方
やり方はとっても簡単。
おからを1日50グラム食べるだけ
しかも、食事制限がありません!
好きなものをバンバン食べてください!
おからの混ぜ方はいろいろとあります。
普段のおかずに混ぜたり、小麦粉のようにアレンジしたり。
レシピは沢山ありますので困りません。
おからを食べるおすすめの時間帯は「朝」。
朝ごはんで「1日のノルマ」を達成すれば気持ちも楽です。
さらに、おからを朝食べれば次の日の午前中にお通じが来るようになります。
好循環してませんか?
ヒルナンデスで紹介されたレシピ
【おからポテトサラダ】
普通のポテトサラダにおからを50グラム混ぜるだけ。
食感が少し変わりますが、美味しくいただけます。
味が足りなければ塩か、ドレッシングを混ぜると良いでしょう。
マヨネーズは脂が多いかな。
【おからハンバーグ】
昔からあるダイエットメニュー「おからハンバーグ」。
小麦粉の代わりにおからをつなぎに使います。
ポイントは玉ねぎとおからを一度加熱すること。
レンジで1分ぐらいチンすればよいでしょう。
おからの匂いが和らぎ、玉ねぎは甘くなります。
ただ、ハンバーグを作るのが面倒なので、一度に大量に作って冷凍保存がおすすめ。
1個ずつラップしておけば、食べたいときに焼けばよいだけなので楽です。
【おからトースト】
これはサンドイッチです。
おからとコンビニで買った卵サラダを混ぜてはさむだけ。
少しマヨネーズの量を増やすと滑らかになります。
もちろんスーパーの総菜でもOKです。
また、自分で作ってもいいですね。
私は自分で作る卵サラダが好きなので、すぐに実践しようと思っています。
おからダイエットの結果発表
3週間おからダイエットを実践した効果。
【体重】
86.1キロ→83.09キロ!
マイナス3キロです!
これって「努力」してましたか?
全然頑張っていないですよね。
この方法に運動をちょっと追加するだけで身体はすぐに細くなりそうです。
まとめ
今回はヒルナンデスで紹介された「おからダイエット」についてご紹介しました。
世の中には様々なダイエットがあります。
どれを実践したらいいか困る人は、まず「おからダイエット」でお手軽簡単な減量に挑戦してはいかがでしょうか?
無理をしないのが長続きのコツですよね(#^.^#)
頑張らないダイエットで「3週間でマイナス3kg」を目指しましょう。
ありがとうございました。