チュート徳井の脱税疑惑!実は税金に詳しく海外移住計画中だった?

Pocket

お笑い芸人のチュートリアル徳井義実さんの会社が東京国税局から1億2000万円の所得隠しと申告漏れが発覚した。

国税は2012年までさかのぼって調査しているので、法的に最大のさかのぼれる期間調べられたようです。

本人は会見を開き、税理士から申告を指摘されていたが先延ばしにしていた、と語っています。

納税意識が足りなかった、と言った内容の発言だが、
本当に税金のことを知らなかったのでしょうか?

実は、2014年のラジオ番組で「海外移住」について語っている内容がありました。
そこでは、「移住したい国の税金」についても触れています。

その内容を一部抜粋しましたので、ご覧ください。




チュート徳井は税金に詳しかった?

2014年のラジオで語る

徳井さんの年齢が、まだ30代のころです。

※2014年8月9日のラジオ番組から一部抜粋。

「海外に移住しようかなと思って、大橋巨泉さんみたいな。
40歳ぐらいになったら。

新幹線の移動中、色々とネットでずっと調べて、候補は4つ。

まずハワイ、次にオーストラリア。
メルボルンとか 2週間ぐらい留学していたから。

ハワイは日本人観光客も多く来るから商売がやりやすいと思う。
コーディネーター的な商売も考えている。

オーストラリアは国としても安定しているし、都会と大自然がうまく調和している感じが良い。

また、スリランカやシンガポールなどの東南アジアも候補。
シンガポールは法人税が安いから。

ただ、ゆったりライフが送れない大都会だから。

最後に1番調べた国は ドバイ。

治安が良くて経済的にも豊か、東京よりも治安が良いと言われている。

東京と同じかそれ以上の治安。
経済的にも圧倒的に裕福だし。

税金というものが一切ない 消費税、所得税、法人税、何もない。

田舎の方に行くと、そんなに近代的でもない虫も多い。
狙ってるのはドバイの中心地。

外国人でも暮らしやすい。
育児環境も充実している。

デメリットは気温が暑いこと。
気温が48度以上行くこともある。

エアコンは3ヶ月に1回ぐらい壊れるが、現地の業者がルーズなのが気になる…」

かなり詳しく調べていて、知識はしっかりしていたようです。

個人事務所は違法ではない「株式会社チューリップ」

芸能人やスポーツ選手が個人事務所を立ち上げるのは違法ではありません。
個人が直接高額なギャラを受け取ると、所得税が50%近く発生します。

しかし、法人を立ち上げて自分の会社から「給料」という形で受け取ると「売り上げ」を分散できます。
そしてギャラが高額なので、法人を通した流れにすれば税率も安くなる。

また、法人にすると「経費」の幅が広がるので節税効果が高く、有名芸能人が自分の会社を持っていることは問題ではありません。
一般的な大企業も「子会社」などを作って節税しています。

今回の徳井さんの件で一番の問題なのは「無申告」
国税もココを重く見ているようです。

何故、税金の勉強をしていたのに「無申告」なんて行為を3年も行ってしまったのでしょうか?
私はそこが一番気になります。

本人曰く「ルーズだった」という言葉で説明していますが疑問が残りますね。

税理士からも指摘されているのに申告しない…。

もしかして会社は「赤字」にしていたから、申告しなくても大丈夫と思ったのか。
人気も安定していたのに、もったいないですね。

芸能人の服は「衣装代」としてある程度認められます。
やはり人前に出てイメージで商売する以上、小汚い服で画面に出ることはできません。

仕入れが発生しない特殊な商売ですので。

たぶん、何でもかんでも経費にして赤字の会社を作っていたと思われたかも知れませんね。

まとめ

今回はチュート徳井さんの所得隠しについてご紹介しました。

吉本興業にとっても大事な芸人さん。
どこまで火消しが出来るのでしょうか。

本人は「引退」と思われる発言もしていました。

今後の活動が気になります。