FXの最大のリスクは「資金がマイナス」になること。
潔く損切できれば良いのですが、
手動ではロスカットできずに待ってしまいます。
初心者だけでなく上級者もやってしまう「塩漬け」
トレードを教える人は必ず「やってはいけないこと」の一つにあげますね。
ではFXにおいて「塩漬け」すると、どのような危険があるのでしょうか。
今回は「塩漬け」と「損切」についてご紹介します。
FX塩漬けの危険性
塩漬けしてしまう心理
通貨の価格は上がったり、下がったり。
FXは上がるか下がるかの勝負になります。
初心者でよくあるのが「買ったら下がる、売ったら上がる」
という失敗パターン。
やはり相場の環境認識が甘いため、
勉強しているとは言え、エントリータイミングが悪いことが多いです。
そして、やってしまうのが「塩漬け」
FXの本だけでなく、株の本でも「塩漬け」は危険と言われています。
それは何故か?
FXは雑にトレードしても「上がるか下がる」かの2択。
勝率は50%です。
しかし、ほとんどの人が勝てない。
特に初心者は勝てない。
それは「心の問題」なのです。
人は「早く利益を手に入れ、損は先送り」する本能を持っています。
初心者でこの心理に逆らえる人はまずいない。
また、相場は波を打って動いているので「いつかは戻る」と思うことも原因です。
さらに「塩漬け」しても価格が戻ってくることがあるから厄介なのです。
間違った成功体験を植え付けてしまいます。
たしかに「損切しない」トレードは勝率が上がります。
そうですよね、損切しないのですから。
しかし、損切するときは「強制ロスカット」。
ほとんどの資金を失います。
私も何度も経験済み(+o+)
特にFXはトレンドが強くでると1方向に向かって上昇、下降します。
時間が経過するにつれて、「切るに切れない」状態になる。
含み損を抱えたまま、数日、数週間保有して強制ロスカット。
またゼロからのスタートです((+_+))
塩漬けの解消法
塩漬けになったものは、どうやって解消すれば良いのでしょうか?
よくある手段は「ナンピン」。
買い増し、売り増しで平均価格を調整します。
もちろん、資金も必要ですので低予算の場合は追加で投入。
しかし、初心者のナンピンは、ほぼ失敗します。
その理由は、ナンピンするには「資金管理」が重要だから。
「自分の資金はどこまで含み損に耐えられるか?」
ここがわかってないとズルズルとマイナスになるだけ。
FXの怖いところは「強いトレンドが長く続く」こと。
戻ってこない恐怖が辛いです…。
ナンピンするにも最大で何発打てるか?まで把握しておく必要があります。
トレードにおいて資金管理はかんり重要です。
わかってくると「手法よりも資金管理」を重要視できるようになるでしょう。
ロスカットを鍛える
塩漬けを避けるにはロスカットを鍛えるのが大事。
損切は心が痛いので出来ない人が多いです。
しかし、勝率がしっかり出ている手法を使っていればロスカットは怖くありません。
FXは利益を積み重ねるゲーム。
少しずつ増やすことが大事。
2歩進んで1歩下がる
リスクリワードを決めて損を小さく、利益を大きくすればよい。
損を1にして、利益を2に設定する。
リスクリワード「1:2」というやつです。
1万円負けたとしても、勝つときは2万円
さらに、勝率が5勝5敗でもプラスになるベストな割合です。
最初は小さい金額からチャレンジして慣れていきましょう。
ロスカットが怖いなら1000通貨から始めることをおすすめします。
塩漬けしても勝てる方法
これはおすすめしませんが、「塩漬け」しても勝てる方法あります。
それは
「損切しない」
当たり前すぎて「は?」と言われそうですが
資金が絶対に強制ロスカットしない金額を用意し、
スワップポイントがプラスなる方向でエントリーする。
さらに、分割してエントリーすればコツコツと資金を増やせます。
この方法は、かなりの資金が必要です。
ドル円であれば100pips下がると買う。
これを永遠繰り返すだけ。
極端な話、ドルが0円になればゲームオーバーになる金額を用意。
しかし、無理があるのである程度のラインを決める。
実際にこの方法でトレードしている人は1ドル70円まで耐える資金を準備してトレードしているそうです。
過去15年でドル円の最安値は1ドル75円。
ここをデッドラインにする。
資金が多ければ多いほど有利な手法。
負けにくいですが、含み損を多く抱える割に利益は少ないです。
利確はプラス100pipsぐらいが良いでしょう。
相場が下がっているときは買い続け、含み損を多く抱えますが、
流れが上昇に転じれば、連日利確が発生します。
急いで資金を増やしたい人には全くお勧めできません(#^.^#)
参考程度の手法と思ってください。
まとめ
今回はFXで塩漬けする危険性と損切りについてご紹介しました。
塩漬けは人間の自然な心理状態です。
トレードを上達させるには「大衆の逆」の世界を生きる必要があります。
「損切は早く、利確は遅く」
プロのトレーダーもコツコツ負けてドカンと勝つ。
ロスカットはトレーニングで身に付きますので
練習を繰り返して利益を伸ばすトレーダーになってください。
ありがとうございました。