クリスマスのムードを高めるのに音楽って重要ですよね!
しかも、誰でも知っている定番ソングが一番使えます。
いくら人気がある曲でも、一部の人しか知らない曲では雰囲気が出ませんね…(*_*)
また、聞けば「知ってるー」と思う曲でも、いざタイトルを言え!と言われたら出てこないものです。
そこで今回は、洋楽のクリスマス定番ソングを集めてみました。
パーティーやイベントの雰囲気づくりの参考にしてください。
目次
クリスマスソング定番 洋楽
マライアキャリー「All I Want For Christmas Is You」
今の若い人には知らない人も多いと思いますが、日本のドラマの主題歌として日本でヒットしたクリスマスソング。
すっかりクリスマスの定番ソングになりましたね。
ノリが良くてアップテンポ。
聞きやすい曲調でもあり、皆をハッピーな気分にさせてくれます。
パーティーにぴったりの一曲です。
女性からの支持が高い曲です。
ワム!「ラストクリスマス」
マライアキャリーの曲がヒットする前は洋楽のクリスマスソングでナンバーワンのポジションを維持していたこの曲。
80年代のバブリーな状況でヒットした曲ですが、失恋ソングと思って聞いていた人は少なかったです。
大人になるまで実は寂しい歌だと知らなかった人は多かったのではないでしょうか(#^.^#)
言われてみれば切ない雰囲気の曲調ですね。
ちなみにジョージマイケルが所属していたグループです。
しっとりしたい時に合う曲ですね。
歌詞が分かればこの曲のイメージも変わると思います。
ジョンレノン「Happy Xmas」
世界平和を訴えていたジョンレノンの名作です。
ビデオでは戦争の衝撃的な映像が流れますが、
その映像を見ながらハッピークリスマスと歌うジョンの声が心に刺さりますね。
ビデオの映像はショッキングなものばかり。
今ではテレビで放送できない映像ですね。
しかし、このショッキングな映像にジョンのメッセージが込められています。
アースウインド・アンド・ファイヤー「December」
冒頭からファンキーなノリでウキウキしてしまう歌。
さすが大ヒットする曲は違いますね。
私が冬の歌と知ったのは大人になってからです(^^♪
タイトルも「December」ですからね。
アップテンポで思わずダンスしたくなるクリスマスソングです。
マライヤの曲とセットで聴きたい一曲ですね。
エンヤ「We wish you a Merry Christmas」
童謡のクリスマスソングですが、エンヤが歌うとクラシックになります。
静かな気持ちでゆっくりクリスマスムードを感じるにはいい曲です。
皆でワイワイしたい時はちょっと合わないですね。
ワムの「ラストクリスマス」とかジョンの「Happy Xmas」と相性が良いですね。
ポールマッカートニー「 Wonderful Christmas Time」
ジョンとは対照的なハッピーを強調したポールのクリスマスソング。
曲の最初の「ビョン…ビョン…」というシンセの音が特徴ですね。
静かな始まりですが、ハッピー感が伝わる歌ですね。
楽しもう!という雰囲気が伝わるいい曲ですね。
まとめ
今回は洋楽の定番クリスマスソングを集めてみました。
他にも人気の曲は沢山ありますが、私が今まで聞いた中で「誰でも知っている」であろう曲を中心にしてみました。
パーティーやイベントで役に立つ一覧になってもらえれば、うれしいです。
ありがとうございました。