おしりダイエットは冷え性改善が効果的!4つの方法とは?

Pocket

綺麗なおしりを作ったり、維持したりするにはおしりを引き締めよう!

そんな方法が多いですが、まずは冷え性を改善したほうがいいですよ(^^♪

脂肪と冷えは困った関係にあります。
まずは冷えを改善することが美尻への近道!

今回は冷え性を改善することがおしりダイエットの効果を高めることについてご紹介します。
是非、参考にしてください。




おしりの冷え性は問題あり!


人の身体は冷えから身を守るために、脂肪をつけて体温を維持しようとします。

ということは?

そう、冷え性は脂肪がつきやすいのです。

血流も悪くなり、老廃物も蓄積されます。
もちろん悪循環(T_T)

それではおしりの冷え性が原因でどんな悪いことが起こるのかご紹介します。

下半身太りの原因

人の筋肉は下半身が多いです。
約70%ぐらいは下半身と言われています。

さらに70%の半分はおしりに筋肉が集中しているそうです。
70%の半分だから…35%!

なんと前進の35%の筋肉がお尻に集中していることに!

そんな「おしり」が冷え性なら、身体に不調が起こってもおかしくないですね(T_T)

実際、おしりが冷え性で筋肉や血管が冷えたら身体の内部から温度を下げてしまいます。
内臓も冷えを起こし、新陳代謝のパワーが低下…。

新陳代謝ってダイエットには大事なキーワードですよね!

結果、代謝が下がって「痩せにくい」「太りやすい」身体が出来上がります。

「タレ尻」「扁平尻」「セルライト」おしりのハリがなくなり形も悪くなります。

疲れが取れない

おしりの冷えは内臓だけでなく、首や肩の血流も悪くさせます。

血流が悪くなると、肩こりや腰痛の原因にもなります。
慢性疲労ですね…。

コリが取れにくく、睡眠も浅くなります。

血行が悪くなると「自律神経」にも悪影響を起こします。
「自律神経」の働きが悪くなると眠りが浅くなり「睡眠不足」に…。

こうして疲れが取れない身体が出来上がります。

女性の悩みが増える

おしりの冷えは子宮にも悪影響を与えます。

子宮周辺の血流が悪くなると「新陳代謝」の働きが悪くなります。
下半身太りと同じですね。

その影響は子宮にも問題を起こします。
「生理痛」「生理不順」の原因になります。

おしりの冷えってこんなに問題があるのですね(+o+)

おしりダイエットで美尻を目指すなら、まず冷え性を改善するほうが効果が高まります。
なるべく無駄なことをせずに効率よくおしりを小さくしたいですよね(^^♪

続いて動画を交えながらおしりの冷え性を改善しましょう。




おしりの冷え性を改善しましょう!

マッサージ


まずは簡単にマッサージ。

モミモミするだけなら、どこでも出来ます。
オフィス仕事で座りっぱなしの人はちょくちょくトイレに行ってモミモミしてください(^^♪

下からググーっと持ち上げて落とす。
これを繰り返すだけでも効果あります。

肉を動かすこと。
これを意識してマッサージすればいいですよ。

簡単です。


ストレッチ

↓おしりストレッチのフルコース(^^♪

おしりのストレッチは種類は少ないです。

簡単なのは前屈。
グーッと足先を触る感じで10秒ぐらいキープ。

慣れたらどんどん時間を長くしましょう。

自分の筋肉が伸びてる感じがわかると気持ちいいですよ(^^♪

「あ~ほぐれてる~」みたいな感じ。

寝る前に布団の中でじっくり行うほうが、リラックスできて効果的です。
睡眠も深くなり、身体全体が美容と健康に向かっていきます。

    寝ながら簡単で出来るストレッチ

  • 仰向けに寝ます
  • 両足を抱える
  • そのまま静止10秒~30秒



これをきっかけにヨガを始めるのもいいですね(^^♪
私はヨガの真似事をしてストレッチと組み合わせています。


半身浴

↓半身浴の基本的なお話。

半身浴は冷え性改善だけでなく、一日の疲れも取れます。

全身の血行も良くなるのでいいことばかり!

温度は低めに40度ぐらい。
腰ぐらいまでのお湯の量で30分ぐらいゆっくりしましょう。

その時間に足からおしりまでマッサージすると良いです。

首や肩を冷やさないようにタオルも持って入りましょう。

休日に時間がある人は岩盤浴もおすすめです。
ジワーっと出る汗は感動(^^♪

これを続けるだけで汗の種類も変わります。
サラサラ汗が出てくるようになれば良い兆候。


筋肉を動かす

3分間のトレーニングです。
でもちょっとハード?

私は寝る前におしり上げのトレーニングをやってから寝たりします。
あまりハードにやると身体が活性化して眠れなくなるので注意。
ゆっくりと筋肉を刺激する程度で大丈夫。

寝る数時間前なら動画のように激しくしても大丈夫です。

自分の力でおしりの筋肉を動かすのも効果的。
踏み台の上り下りや、階段の上り下り。

おしりと太ももの筋肉を動かして血行を良くし、引き締めましょう。

毎日エスカレーターやエレベーターを使う人は階段に変えましょう。
いきなり沢山やると疲れちゃうので少しずつ、日常に取り入れてストレスは少なくするのがベスト。

トイレとか洗面台の前でスクワットを数回するのも効果的。
毎日少しずつできるのでツラくないですよ(^^♪

当たり前に運動する生活習慣にしてしまえばこっちのもの(^^♪
日常がダイエット。


最後に

今回はおしりのダイエットは冷え性を改善するほうが効果的になることをご紹介しました。

「ほぐす」→「温める」→「動かす」

こんな感じをイメージして簡単な方法から始めましょう。

無理して沢山チャレンジする必要はありません。

自分に合った簡単なことから取り入れてください。

毎日少しずつ。

一緒にがんばりましょう~。
ありがとうございました。