3月の台湾旅行!気になる服装と知っておきたい注意点とは?

Pocket

3月の台湾旅行、服装に迷っていませんか?
「3月の台湾はもう温かいからTシャツでも大丈夫かも~」なんて思っていたら大間違い(+o+)
結構寒い日もあります。

私もじっくり調べてみたら、お天気もコロコロと変わるので注意が必要でした。
おすすめの情報も見つかりましたので、皆さんとシェアしたいと思います。

今回は3月の台湾旅行での服装についてご紹介します。

スポンサードリンク




台湾旅行3月の服装

まずは気温と天気をチェック!

台湾も3月になると気温が20度を超える日が出てきます。
ただし、相変わらずお天気が不安定なのは2月と変わりません(+_+)

雨が降らなくても、どんよりした曇りの日も多いでしょう。
雨対策は忘れずに。

台湾全体の3月の平均は以下の通り
【最低気温平均】15.8度
【最高気温平均】22.1度
【平均気温】 18.5度

台湾は縦長なので北と南で気温は変わります。
↓各地の3月の平均気温は以下の通り。

  • 台北 Taipei
    【最高気温】20度
    【最低気温】13度
    【降水量】164mm
    【降水日数】18日
  • 台中 Taichung
    【最高気温】25度
    【最低気温】16度
    【降水量】96mm
  • 台南 Tainan
    【最高気温】27度
    【最低気温】17度
    【降水量】35mm
  • 高雄 Kaohsiung
    【最高気温】27度
    【最低気温】19度
    【降水量】39mm

※参考サイト:http://www.ryoko.info



台北は肌寒い日が多そうですが、南の高雄なんて暑そう( ゚Д゚)
観光する場所によって、準備する服装を変えた方がよいですね。

ただし、寒さを感じる日はまだまだあります。
特に3月上旬や風が強い日の服装は注意が必要です。

それでも1月や2月に比べると、温かさは増しているのはたしかです(^^♪

スポンサードリンク




3月の服装

台湾の3月は全体的に温度差が激しいと思ってもよいでしょう。
天気が良ければ30度近いこともあるので「暑い」日もあります。

上着は厚手のジャケットなどは不要で、日本の春物を中心に温度調節できる対策をしておきましょう。

暑い日は「半袖、短パン」の時もあれば、曇ったり、雨の日は少し肌寒くなる。
地元の人もダウンジャケットは使っていないようです。

「今日は暑くても、明日は寒い」そんなことも想定しましょう~(^_-)-☆

おすすめの服装

  • ユニクロのウルトラダウン(3月上旬)
  • 薄手のコート
  • 長袖シャツ
  • 長袖Tシャツ
  • カーディガン(ストール)
  • 動きやすいパンツ
  • スニーカー


3月上旬

3月上旬は、2月のような服装で、コートがあったほうが良いです。
天気が悪かったり、風が強いと日本よりも寒く感じる日もあります。

ただし、太陽が出ると温かく、雨が降ると寒い。
重ね着で調整しましょう。

3月中旬・下旬

3月下旬はコートは不要です。
昼間は上着もいらない日もあるでしょう。

寒がりな人は携帯できる薄手の上着で対策を。
コートも春物で、厚手のものは要りません。

ただ夜や、山の方にいく観光でしたら少し寒さを感じるでしょう。
観光する場所によって調整が必要ですね(^^♪

女性ならカーディガン1枚持っておけば重宝すると思います。
カフェなどは冷房ガンガンのところもありますので、体温調整は必須です。

細かい注意点

3月の天気は雨の日も多く、折り畳み傘があると便利です。

荷物もあるので傘が面倒な人は「撥水加工のウインドブレーカー」が便利でしょう。
子連れで旅行する場合、小雨ぐらいならウインドブレーカーをサッと着れば簡単ですね。

使わない時は小さく畳めるものが多いので、邪魔になりません。

また、晴れた日は日差しが強いです。
女性は是非、日焼け対策も考えましょう。

日傘が欲しい日もあるようです。

台湾の観光地などは、トイレにペーパーが無いときが結構あるのでポケットティッシュは多めに準備しておきましょう。
夜市などでも重宝しますよ(^^♪

まとめ

今回は3月の台湾旅行での服装についてご紹介しました。
ポイントをまとめます。

  • コートやジャケットは薄手のもの
  • 温度差が激しい
  • 重ね着で温度調整
  • ウインドブレーカーも便利
  • 日焼け対策も考える


以上です(^^♪
では、台湾旅行楽しんでください。