タバコやめたら肌はどうなる?その変化を徹底的に調査してみたよ

Pocket

タバコは肌の老化を促進します!

「えっ!?」
そう思った人は今回の記事を是非、読んでください。

私は禁煙に成功し、タバコについての情報を色々と調査していますが、タバコが肌に与える影響は想像以上に多かったです。
喫煙者と非喫煙者の見た目に差が開く理由が分かってきました。
40代にもなると、肌の違いに現れます。

やはりタバコを吸っている人は「肌の老化が早い」

悲しいですが、どんなに調べてもこんな結果しかでません…(T_T)
1日も早く、タバコをやめることが肌の老化を防ぐことになります。
では、タバコをやめたら肌に、どのように変化が起こるのでしょうか?

美肌になる理由がわかります!!

今回は私が徹底的に調査した結果をご紹介します。
これを読めば、すぐにでも禁煙したくなるでしょう~(^^♪




タバコをやめたら肌はどうなる?

くすみが改善される

くすみとは、肌が全体的に暗く見え、透明感がないこと。

タイプは以下の4つです。

  1. 血行不良によるくすみ
  2. 乾燥肌によるくすみ
  3. 紫外線によるくすみ
  4. 黄色いくすみ



タバコをやめたら「血行不良によるくすみ」が改善されます。
禁煙すると「顔色が良くなる」と言われる理由でしょう。

目の下のクマが無くなる人もいるようです。

タバコを吸うとニコチンなどの影響で血管が縮小します。
血のめぐりが悪いのですから、顔色も悪くなるわけですね。

また、血行不良は新陳代謝を邪魔します。
皮膚の細胞に栄養が充分に行き渡りません。
顔だけでなく、肌全体に悪影響を与えるので肌全体の代謝が悪くなります。

やはり「禁煙すると肌が白くなる」と言えますね!

↓「顔色」の改善は他人からも指摘されやすいようですね(^^♪

シミが改善される

タバコをやめたらシミの改善が期待されます。
簡単に言うと肌が白くなる(^-^)

それは何故か?

タバコを吸うと肌に大切な栄養素が破壊される。
その栄養素が「ビタミンC」。

ビタミンCはメラニン色素を普通の色素に戻す働きがあるのです!
また、メラニンを抑制する働きもあり、シミの予防もしてくれるんですね。

この肌にとって、とっても大切なビタミンCをタバコが破壊しまくります。
タバコ2本で1日に必要なビタミンが無くなるそうです(+_+)

ですから、タバコをやめたらビタミンCの破壊が止まるので、肌への良い効果が高くなる。
さらに、ビタミンCを上手に摂取すれば、美白効果にもつながります。

最近の美容業界では高濃度ビタミンC点滴も流行っているようです。
ビタミンCはお肌には大事な栄養素ですので意識して摂取したいですね。

私の体験談
この記事を書いていて思い出したことがあります。

私の右の手のひらと、腕には子供のころから気になるホクロがありました。
禁煙して数年経過した頃、ふと手や腕を見たときにホクロが消えていたのです!

腕のホクロはよく見ると薄~く残っていましたが、手のひらのホクロはもうわかりません(笑)

もちろん、歳をとって、増えたシミなどは沢山あります。
しかし、「ホクロが消える」ということは、肌が健康な状態に変化したものだと思います。

タバコをやめて良かったと思える経験でした(#^.^#)



↓シミが消えると嬉しいですよね!

シワが改善される

タバコをやめただけで小じわが減ったとの報告もあります。
では何故、タバコをやめたらシワが減るのでしょうか?

それは活性酸素に原因があります。

活性酸素は、身体をウィルスなどから守る働きを持っている大事な酸素。
しかし、活性酸素が増えすぎると身体に悪影響を与えます。

タバコを吸うと、その活性酸素が大量に発生。
活性酸素の影響で、コラーゲンも酸化、破壊されます。

すると肌の潤いや、ハリがなくなるというわけです。
その結果、肌がたるみ、シワが増える。

タバコをやめるとコラーゲンの破壊も止まり、新陳代謝も改善するでしょう。
肌の潤いやハリが戻れば、小じわの改善につながります。

ニキビが改善される

タバコはニキビの原因でもあったのです!
先ほど紹介したように、タバコはビタミンCや、コラーゲンを破壊します。
破壊すると言うことは、生成の邪魔もしているわけです。

ビタミンCは、ニキビの悪化を防ぎ、化膿させない働きがあります。
また、抗炎症作用が強く、ニキビ跡も薄くなる。

コラーゲンはニキビ跡を残しにくいと言われています。

タバコを吸っていて、ニキビや吹き出物に悩んでいるのであれば、すぐにでも禁煙にチャレンジしてはいかがでしょうか。
タバコが「百害あって一利なし」と言われる理由がわかりますね(*_*)

※注意
禁煙をスタートさせるとニキビができやすい時期が発生します。
「禁煙ニキビ」と呼ばれています。
肌荒れの原因は後半でご紹介しますね(^-^)

唇の色も改善される

タバコをやめると、唇の色も改善されることが多いです。

タバコは血行不良を引き起こすので、唇の色が「黒い赤」「紫」などの色に変わりやすい。
また皮膚の代謝も乱れるのでカサつき、ひび割れなども起こります。

これらの症状が改善されるので、唇の色が良くなるのです。

私もタバコを吸っていた頃は、冬場の唇のカサつきやひび割れに悩んでいました。
禁煙に成功した今でも、カサつくことはありますが血が出ることはなくなりましたね。

タバコを吸っている頃の私の唇は、は少し黒味が入っていたと思います。
今ではすっかり、自然な赤色です(#^^#)

歯茎の色も改善

タバコは血流を悪くさせますね。

それが原因で歯茎の色もピンクから黒っぽい色に変色させている場合もあります。
また、ヤニの影響も考えられます。

禁煙することで口の中の血流が改善させ、歯茎の色素が本来の色を取り戻すことになります。
最近ではレーザーで歯茎の色を改善する方法も人気です。

もともと歯周病を持っている場合もあります。
禁煙することによって「たばこが原因なのか、歯茎に問題があったのか」原因を探ることができますね。

肌が変化するまでの期間

タバコをやめて、肌に変化が現れるまでにどれぐらいの期間が掛かるのでしょうか?

一般的には2週間から3週間と言われています。

私もこの意見には賛成です。
実際、私が禁煙をして身体に変化を感じとれたのも2週間ぐらいからでした。

2週間という期間は禁断症状が薄れて身体が回復してくる期間です。
個人差はありますがヘビースモーカー以外の人は当てはまるでしょう。

禁煙から2週間経過すると肌ツヤが良くなり、化粧のノリも良くなると言われます。

私は、睡眠障害が改善されたことが驚きで、お肌の変化には気付けませんでした。
しかし、久しぶりに再会する友人などからは「若い」とか「肌が綺麗」と言われるようになりました(^_-)-☆

タバコをやめて、健康志向に火がついたことも影響しているようです。

続いて、禁煙がきっかけで「肌荒れ」に悩む人もいます。
何故、肌に良いはずの禁煙で肌荒れが起こるのかご紹介します。




タバコをやめたら肌荒れすることも?

ベビーオイル活用法
禁煙を始めると、意外にも肌荒れに悩む人が結構いるようです。
「禁煙ニキビ」と言って逆にニキビが増える人も…(+o+)

これには、大きく分けて「4つの原因」が考えられます。

【原因1】良くなる兆し(好転反応)

タバコをやめることで身体の細胞などが良い方向に活性化を起こします。
その結果、吹き出物や肌荒れなどの症状になります。

これは、身体に溜まっていた毒素を排出する過程。
つらいですが、我慢の必要があるようです(T_T)

【原因2】ホルモンバランス

タバコをやめた影響で、身体の中で様々な変化が起こります。
このタイミングに、生理などが重なるとホルモンのバランスが大きく崩れることも。

これも時間の経過が解決してくれます。

【原因3】食べ過ぎ

タバコをやめると、必ず口が寂しくなります。
それを紛らわすために暴飲暴食に走るタイプの人に多いですね。

甘い物やカロリーの高い食事。
単純におやつが増えるなど、食事の影響が考えられます。

これは我慢する禁煙方法に問題がある気がします。
また、舌の機能が改善して「食べ物がおいしくなる」効果での食べ過ぎも原因かもしれません。

【原因4】ストレス

禁煙するだけで、ストレスは通常の倍以上感じるかも知れません。
さらに、仕事でもストレスを抱えていると肌に悪影響を与えるでしょう。

「我慢して我慢して…どーん!」と溜まったストレスが肌荒れを起こします。
肌荒れを超えて、「じんましん」が出る人もいるかも…。
やはり我慢する禁煙はやめるべきでしょう。

私は、我慢するだけの禁煙方法は取らなかったので、ストレスなどは少なかったほうだと思います。
たまに「タバコを吸う夢」を見て寝起きで罪悪感を感じたことはあります(笑)。

ストレスをゼロにすることは出来ませんが、自分なりの発散方法を見つけることがポイントですね。

タバコをやめると、変化するのは肌だけでなく太ることもあります。
以下の記事は、私が調べた「禁煙すると太る原因」について書いています。
良かったら参考にしてください。

禁煙で太る原因とは!これが分かればやるべきことも見えてくる

まとめ

今回は、タバコをやめたら肌にどのような影響を与えるのかご紹介しました。
一覧にまとめましょう。

  • くすみが改善
  • シミが改善
  • シワが改善
  • ニキビが改善
  • 唇の色が改善
  • 好転反応で肌が一時的に荒れる人もいる



タバコは、肌に悪影響を与えますのでタバコをやめるだけで肌は良い方向に改善されます。
高額なスキンケア用品を買いそろえるよりも効果が高いと思います(^^♪

もしも、肌のトラブルから解放されたいと願うなら是非、禁煙を考えてみましょう。
その時は「我慢しない禁煙」をおすすめします~。