お花見デートはここに行こう!【東海編6選】

Pocket

桜の季節はお花見に行きたいですね!
天気の良い日はお花見に行こう~(^^♪

「でも、お花見に行くならどこが人気なのかな?」
「おすすめスポットがわからない…」

そんな人も多いかと思い、東海地方のお花見デートスポットを有名どころから6か所選びました。
定番スポットですので安心してデートできるでしょう。

是非、お花見デートの参考にしてください。

スポンサードリンク




東海のお花見デートスポット

RS_k.kさん(@rs70k)がシェアした投稿

岡崎公園(愛知県・岡崎市)

愛知県のお花見ランキングで常に1位の岡崎公園。

色々な100選に選ばれている観光地です。
「日本の歴史公園100選」
「日本の都市公園100選」
「さくらの名所100選」

徳川家康の生まれた土地であることから歴史好きな人には有名ですね。

桜の数は1000本!
ソメイヨシノの薄いピンクが美しい。
カップルデートにはぴったりの公園です。

桜の見頃時期は3月下旬~4月上旬

毎年4月1日から4月15日まで「桜まつり」が開催されています。
まつり期間中は混雑するので「まったりデート」はあきらめましょう。

なんせ毎年60万人もの観光客がこの桜を観に訪れます。

岡崎公園は屋台の数も半端ないことで有名。
毎年100件以上の屋台が賑わせています。

屋台は3月下旬からちらほら増えてきます。
日中は少なく夜のライトアップにあわせて屋台が営業を始める感じです。

ライトアップは桜まつりの期間中18:00から22:00まで。

空いている期間中なら茶屋でまったりと味噌田楽を楽しめるでしょう。

訪れた際には是非寄ってほしいのが岡崎城。
岡崎城からの眺めは最高です。

駐車場
この桜まつり期間中は車での来園は控えた方がよいでしょう。
まず駐車場が足りない。
平日なら何とか停められるかもしれませんが週末は難しいでしょう。
なんせ60万人の観光客は週末に集中するからです。

ちなみに臨時駐車場は用意されます。
でも交通規制も入りますので下記で確認してください。

交通規制

公共の交通機関を利用するほうがベターだと思います。

【住所】 愛知県岡崎市康生町561-1
【交通アクセス】
・電車
名鉄名古屋本線「東岡崎駅」から徒歩約15分
愛知環状鉄道「中岡崎駅」から徒歩約15分
・車 
東名高速岡崎ICから国道1号経由約10分
【駐車場】有り(桜まつり開催時は臨時無料駐車場も有り)
交通規制がありますので下記で確認してください。

交通規制

名古屋城(愛知県・名古屋市)

名古屋と言えば名古屋城。
名古屋のシンボルですね。

桜シーズン以外にも観光スポットとして人気で外国人も多いです。

桜はソメイヨシノ、しだれ桜などが1600本も植えられています。
満開になると美しいでしょうね

是非チェックしてほしいのが「二の丸の桜」。
庭に桜が咲き誇ると絶景を楽しめます。

見ごろは例年通りですと4月の上旬

毎年その時期には「桜まつり」も開催されます。
夜桜もライトアップされデートにはぴったりでしょう。

名古屋城は大きな博物館のようになっています。
まさかのエレベーターも完備され、ちょっと現代的。。。
歴史が好きな人にとっては少し残念?
ただ車いすで上に行けるのでバリアフリーということで良いでしょう。

お城は金のシャチホコも綺麗ですが展望室の眺めも最高です。

名古屋城近くの那古野公園の桜もきれいです。
時間に余裕があるならダブルで楽しみましょうw

名古屋市街を車で行ったことが無い人は戸惑うかもしれません。
公共の交通機関で行くのがお勧めです。
とりあえず公式の駐車場案内地図です。

駐車場マップ

https://twitter.com/maygogatu_7/status/958347807072567296

【住所】愛知県名古屋市中区本丸1-1MAP
【交通アクセス】
・電車
名城線 「市役所」 下車 7番出口より徒歩 5分
鶴舞線 「浅間町」 下車 1番出口より徒歩12分
瀬戸線 「東大手」 下車 徒歩15分
・車
名古屋高速丸の内ICから約5分

【駐車場】
午前8時45分~午後9時30分
収容台数:普通車319台
180円/30分

二の丸東駐車場(普通車)
午前8時30分~午後6時30分
※桜まつり期間中は午後8時30分まで
収容台数:普通車123台
180円/30分

新境川堤(岐阜県・各務原市)

岐阜のお花見スポットで人気なのが新境川堤の桜並木。
1990年には「さくらの名所100選」にも選ばれている岐阜県自慢の桜の名所です。

新境川の両サイドにソメイヨシノの木が約1,200本。
このソメイヨシノが南北に約4キロ続いているのです。

桜の見頃時期は3月下旬~4月上旬

川と満開の桜なんて絶景に決まってますねw
また川に落ちる桜の花びらがなんとも風情があります。

桜ってなんで散るとき切ない気持ちになるんですかね?
日本人的な感覚なのでしょうか。

川の岸はスペースがあり、ビニールシートを敷いてお花見できます。
天気が良ければ二人でゆっくりまったりとお弁当でも食べてはいかがでしょうか。

また桜観覧船が運行します。
川をゆっくり船で流れながら桜を眺めるのも楽しいでしょう。

夜はライトアップもされますので昼の時間に間に合わなくても大丈夫。
夜桜は昼の桜とは全然違う顔を持っていますので違った美しさがあります。

駐車場は臨時駐車場や周辺の有料駐車場もあります。
しかしピーク時は混雑していて駐車するのに一苦労しそうです。
各務原線の「市民公園前駅」からホントにすぐなので電車も検討してみてはいかがでしょうか。

【住所】岐阜県各務原市那加前洞新町2丁目
【交通アクセス】
・電車
名鉄各務原線「市民公園前駅」から徒歩すぐ
JR「那加駅」から徒歩約10分
・車
東海北陸道岐阜・各務原ICから約10分
【駐車場】
期間中「土日」のみ臨時駐車場開設予定
1台500円(普通車)
周辺に有料駐車場有

スポンサードリンク




淡墨公園(岐阜県・本巣市)

日本三大桜の一つ。
ポイントは公園内にある巨大な老木。
なんと樹齢1500年で国の天然記念物です。

大化の改新の前です。
想像もできませんねw

桜の散り際に花びらが「淡い黒色」になります。
これにちなんで「淡墨桜」と名前が付けられています。
散り際の淡墨桜は最高に素敵で誰もが一見の価値あり!と言っています。

何度も枯れる危険を乗り越えたご神木。
ぼこぼこの太い幹は触ることはできませんが神秘的な老木です。

行く前にはライブカメラで桜の様子を確認してから行くと失敗が少ないと思います。

ライブカメラ

桜の見頃は4月上旬~4月中旬

夜桜のライトアップ期間は3月下旬~4月下旬です。

駐車場
シーズン中は確実に渋滞します。
数キロの渋滞と思っておけばよいでしょう。

一番近い公営の駐車場は乗用車は一回500円。
公営の駐車場の手前の民間の駐車場は300円。
樽見駅のすぐ側に無料駐車場もあります。

渋滞を避けたい人は平日か電車がおすすめです。

するので、樽見鉄道の利用がオススメ。
桜の見頃時期:4月上旬~4月中旬

夜桜のライトアップ期間:3月下旬~4月下旬

夜桜の時間:18:40~21:00

【住所】岐阜県本巣市根尾板所字上段99
【交通アクセス】
・電車
樽見鉄道「樽見駅」から徒歩約15分
※本数が少ないです

・車
名神高速 岐阜羽島ICから約1時間20分
名神高速 大垣ICから約1時間20分

【駐車場】
700台収容可能な駐車場あり。
桜の開花時期のみ:500円/1回

三多気(三重県・津市)

日本の田舎の風景を楽しみたいならここです。
名物の「桜のトンネル」は圧巻。

例年の見頃は4月上旬から4月下旬

桜のシーズンんは県外からも観光客が多数訪れほどの人気スポット。
「さくら名所100選」にも選ばれています。

歴史を感じさせる約500本ものヤマザクラ。
伊勢本街道から真福院までの参道1.5キロの並木道に桜が続いています。

撮影スポットも多数でみんな写真を撮りまくり。
風が無い日は水田の水面に落ちた桜の花びらが美しい

昔ながらの日本の風景と桜がこんなにも美しくマッチするのかと驚くでしょう。

4月は桜まつりも開催されるので土日は特に混雑します。

結構歩くし水田の側を歩きます。
女性はヒールなどは避けて歩きやすいスニーカーなどを準備しましょう。

駐車場
桜の近くの駐車場は150台しか収容できません。
すぐに満車です。

したがって最初から4キロほど離れた「フットパーク」に駐車してシャトルバスを利用したほうが無難です。
バスを降りたところの枝垂桜も綺麗ですよ。

【住所】三重県津市美杉町三多気204
【交通アクセス】
・電車
JR伊勢奥津駅からバス約10分「杉平」下車徒歩約5分
近鉄大阪線名張駅からバス約1時間「杉平」下車徒歩約5分
・車
伊勢道久居ICから約1時間 名阪国道針ICから約1時間

【駐車料金】
乗用車500円
大型バス3,000円
バイク300円

宮川堤(三重県・伊勢市)

江戸時代には橋が無かったので渡し舟があった場所です。
広い河川敷には800本の桜並木。
桜の名所としても有名でもちろん「日本さくら名所100選」にも選ばれている。

この800本のさくらが1キロに渡り宮川を彩ります。
シーズンには家族連れなども多く、広い川沿いで子供たちが遊んでいます。
ほっこりできる花見になるのではないでしょうか。

もちろんカップルも多く、咲き乱れる桜の中を手をつないで歩くカップルはかわいいです。

夜はライトアップもされます。
風があると寒いので防寒は必要です。
※ライトアップ18:00~22:00

河川敷には無料の駐車スペースが用意されます。

桜の見頃は3月下旬~4月上旬です。

時間があれば「伊勢神宮」にも寄りたいですね。

【住所】三重県伊勢市中島2丁目
【交通アクセス】
・電車
JR・近鉄山田線「伊勢市駅」から松阪駅前、玉城町役場、度会町行きバス約7分「度会橋」下車徒歩すぐ
・車
伊勢道伊勢西ICから県道16号線(御木本道路)・県道鳥羽松阪線経由約15分
※無料駐車場有り

まとめ

今回は東海地方の花見デート「スポットをご紹介しました。

  • 岡崎公園(愛知県・岡崎市)
  • 名古屋城(愛知県・名古屋市)
  • 新境川堤(岐阜県・各務原市)
  • 淡墨公園(岐阜県・本巣市)
  • 三多気(三重県・津市)
  • 宮川堤(三重県・伊勢市)


是非、思い出深い花見デートを楽しんでください!
ありがとうございました。