ミラノで観光するならここ!私のおすすめ観光スポット!

Pocket

モダンと伝統が交差する十字路の街ミラノはおしゃれがいっぱい!

スポンサードリンク




ミラノおすすめ観光スポット

ファッションと芸術の街ミラノは、アートが好きな人には堪らない街です。
ローマの荘厳な雰囲気ともフィレンツェの優雅な美しさとも異なり異空間。
そんなモダンで最先端な雰囲気と何百年もの歴史が詰まった建築物とが共存しているのがミラノの特徴です。

世界的に有名なブランドの本店や本場の北イタリア料理が楽しめるミラノ。
全体的な物価が高く感じられることもありますが、イタリア観光でぜひ押さえておきたい都市のひとつです。

ガレリア

ヴィットーリオ・エマヌエーレ二世の名前が付けられたガレリア。
ミラノの観光スポット、ショッピングスポットの代表格です。

ショッピングモールのはしりと言われているガレリアはミラノの建築技術の傑作です。
床にはモザイク模様があしらわれ常に観光客でにぎわっています。

ドゥオモ広場とスカラ座を結ぶ十字のアーケードの中央天井には、4大陸のフレスコ画があります。
「ヨーロッパ」「アフリカ」「アジア」「アメリカ」を表しこの場所で様々なイベントが行われます。

アーケード内にはプラダの本店やシンプルなカバンが人気のフルラがあります。
アウトレットのディーティー・イントレンドなども軒を連ねています。

ガレリア内を代表するレストラン「サヴィーニ」は、マリア・カラスなどが訪れたことでも有名なレストランです。
リゾットやミラノ風カツレツを楽しむ事ができ、1階はビストロカフェになっています。

その他にも靴屋さんや宝石店などもありたっぷりとショッピングが楽しめます。

最後の晩餐

キリスト教徒かそうでないかにかかわらず知られている、あまりにも有名な絵画「最後の晩餐」。
ダヴィンチの傑作の一つですね。

とても美しい教会、サンタ・マリア・デッレ・グラッツィエ教会に付属した修道院の食堂に飾られています。
絵画は聖書で登場する一言、「汝らの一人、我を売らん」とイエスが弟子たちに伝える」瞬間を描いています。

見学をするには事前に電話での予約が必要です。
個人の場合は現地の旅行会社でのツアー参加か個別で手配が必要です。

はじめから見学が組み込まれているパッケージツアーのイタリア旅行に参加するのがおすすめです。
映画「ダヴィンチコード」の影響で観光客が激増したそうです。
予約が難しいこともあるのでツアーに参加してプロに任せたほうが無難でしょう。

地下鉄利用の注意点

ミラノではローマと同様の地下鉄が発達していますが、残念ながら治安はあまり良いとは言えません。

ひとたび乗り過ごしてミラノ中心部から外へと運ばれてしまうと、駅のホームでの人通りもまばらです。
スリや窃盗の危険も格段に上がります。

地元の人の居住区の駅では日本人は目立ってしまうため、特に注意が必要です。

移動中の車内でも、真後ろに人がピッタリとくっついていたりします(+o+)
不審な人が近くにいたらリュックやショルダーバッグは体の前に移動させるなどをして対策を行う方が良いでしょう。

地下でも地上でもショルダーバッグなどを提げている方向の斜め後ろからふらっと人が近づいてくる場合があります。
これは高い確率でスリのため、注意が必要です。

ありがとうございました。