今回はイタリア旅行で参考にしてほしいおすすめの都市を6か所、選んでみました。
目次
イタリア旅行のおすすめ都市
永遠の都と称されるイタリアの首都ローマ
街の中に世界最小の独立国家であるヴァティカン市国がある国内最大の都市。
街中の至る所に古代の柱や建造物跡が保存され、街の景観と遺跡が共存する見どころになっています。
メトロが発達しており、起伏に富んだ地形の広大な都市内に点在する観光名所へ効率よくめぐる事が出来ます。
↓ローマのおすすめスポットは別記事に書いています。
良かったら参考にしてください(^^♪
美しき水の都ヴェネツィア
街のすべての交通が、本土から往来する列車とバス以外は船舶とゴンドラのみのヴェネツィア。
歩いてゆったり観光できるイタリア観光のハイライトになるエリアです。
島内にはサン・マルコ広場やアカデミア美術館をはじめとした人気のエリアが点在しています。
対岸の町メストレからはバスで隣国スロヴェニアへの日帰り観光も可能です。
↓ヴェネツィアについて別記事で詳しく書いてます。
メディチ家の栄華が残る街フィレンツェ
アルノ川沿いに栄えたフィレンツェ。
ドゥオモやウフツィ美術館の他、丘陵を上り詰めたミケランジェロ広場があり年中通して国内外からの観光客でにぎわいます。
トスカーナ大公のメディチ家が一時住居としていたヴェッキオ宮殿があるのもこの街です。
斜塔で有名なピサへもフィレンツェからバスで向かう事が出来ます。
↓フィレンツェの別記事です。
流行の最先端を征く街ミラノ
「ミラノ・ファッション」という言葉をご存知でしょうか。
イタリア国内のみならず世界から見ても流行の最先端であるミラノは、数百年の歴史を重ねた建築物とモダンなアートが共存しています。
郊外には中世で時が止まったかのような街「ベルガモ」があり、ミラノ観光の日程に余裕がある際はぜひ立ち寄りたい街の一つです。
↓ミラノのおすすめスポットです。
世界最古の大学が残る街ボローニャ
「ボロネーゼ」でなじみのあるこの都市は、学問の都市として世界的に有名です。
夏季は屋外で若者による様々なイベントが開催されます。
かつてはケルト人などの影響を受けたボローニャの旧市街は、イタリアの中でも独特な雰囲気が残っています。
中でも世界最古の解剖学教室は、解剖台と室内の装飾が美しく医学を学んでいなくとも一見の価値がある場所です。
↓ボローニャおすすめスポットはこちら(^^♪
ヴェスビオ火山に抱かれし都市ナポリ
ナポリは近年、青の洞窟への起点として大変人気を集めている都市のひとつです。
青の洞窟があるカプリ島へはフェリーで1時間10分ほどの距離にあります。
人口過密都市の一面があり建物がひしめくナポリの夜景は息をのむ美しさです。
また、近郊列車とバスで美しい海と崖に囲まれた町アマルフィへも日帰りで行く事が出来ます。
まとめ
今回はイタリア旅行でおすすめの都市をご紹介しました。
- ローマ
- ヴェネツィア
- フィレンツェ
- ミラノ
- ボローニャ
- ナポリ
イタリア旅行の参考にしてください。
ありがとうございました。