ミニスカートはもちろん、最近ではジーンズでもももがこすれてしまって履けない……とお悩みの方は必見。
食事制限と併行して太ももダイエットのエクササイズを始めましょう。
今回は太ももダイエット方法をご紹介します。
太ももダイエットの方法
太ももが細くなればきつかったスキニーパンツもするっと履けるようになりキレイですね。
優雅に歩く自分の姿をイメージしながら引き締めましょう。
以下の流れでご紹介します。
-
・マッサージ
・エクササイズ
太もものマッサージ
太ももダイエットの基本は、マッサージから。
筋肉や脂肪を柔らかくして余分な脂肪を落としやすくしておくことです。
リンパマッサージ
※マッサージするときはオイルやクリームを使って滑りやすくしましょうね。
太ももの老廃物を流してダイエットしやすくしましょう。
①雑巾絞り
両手で片足の太ももを雑巾を絞るように交互に揉みます。
②こぶしスライド
握りこぶしをヒザから足の付け根まで押し付けながらスライドします。
結構痛いと思いますw
ストレッチ
ストレッチで筋肉を伸ばすことは血行も良くなりますので毎日行いたいですね。
①太ももの外側
片足のつま先、もしくは足首を背中でつかみます。
そのまま30秒静止。
両足行います。
②太ももの外側
椅子などに片足のかかとを載せます。
少し前かがみになればふくらはぎから太ももの裏に刺激があるはずです。
痛くなる手前で30秒静止。
太ももが柔らかくなれば、それだけぜい肉も落ちやすくなります。
エクササイズの効果を上げるためにも毎日必ず行いたいことの一つです。
太もものエクササイズ
マッサージで太ももを柔らかくしたら次はエクササイズで筋肉つけましょう。
筋肉がつくと逆に太くなると言って避ける人がいます。
人は簡単にはムキムキになることはありません。
筋肉がつけば太りにくい引き締まった足になります。
90度ヒザ曲げ運動
まっすぐに立って、片足を後ろに上げてみましょう。
角度は90度で静止。
太ももとお尻の間の筋肉がふるふるしてきたら、効いている証拠です。
続ければ、筋肉が引き締まり、ほっそりとした太ももになります。
ヒップアップも同時にかなうので、魅力的な後ろ姿が手に入りますよ。
ハーフスクワット
気軽に実践できるハーフスクワットでお尻と太ももを引き締めましょう。
効果を上げるのは正しいフォームから。
・かかとをしっかり床につけて安定させる
・かがむ時に「ヒザの先」が「つま先」から前に出ないこと
・ヒザを伸ばすときはお尻の筋肉に意識する
回数は慣れないうちは10回以下で十分です。
慣れてきたら回数を増やしていきましょう。
座ったまま太もも上げ
オフィスなどでも座ったままできる太もも上げ。
座ったまま片足を少し床から浮かします。
浮かした状態で30秒静止。
寝ながら太もも上げ
寝る前の横になった姿勢でもできるエクササイズを希望するのなら、ごろ寝足上げがおすすめです。
横になったまま、上にある足をゆっくりと上げ下げするだけ。
太ももの外側の筋肉がしっかり鍛えられます。
30秒静止するエクササイズは最初はきついと思います。
慣れないうちは10秒から始めても大丈夫です。
無理はしないようにしてください。
太もものエクササイズの良いところは「いつでもどこでもできること」。
自宅のキッチンやお風呂、そして会社やトイレなど、場所やスペースを問わず、気づいた時にできますね。
テレビを見ながらでも全然、構いません。
これならどんなに忙しくても続けやすいはずです。
早速今日からトライして、焦らずにコツコツ積み重ねましょう。
ありがとうございました。