バレンタインデーのデートはここに行く?【東京編】

Pocket

バレンタインデーのデートは決まりましたか?
まだ決まっていなければ有名な場所をピックアップしました。
是非、デートの参考にしてください。

スポンサードリンク




バレンタインデーのデートスポット

2人の愛を深めるバレンタインデー。
今回は東京のバレンタインデーのデートにおすすめのスポットをご紹介します。

カレッタ汐留

Caretta Illumination 「カノン・ダジュール Canyon d’Azur ~青い精霊の森~」

最近ではすっかりイルミネーションスポットとして定着しましたね。
年末から開催されているイルミネーションの「カノン・ダジュール」は2月14日のバレンタインデーまで開催してくれます。
バレンタインデーのデートコースに使ってほしい気持ちが出てますね!

青いイルミネーションは好評で、音楽と七色の光が織りなすイルミネーションショーが幻想的。
20分毎に楽しめるようになっていますのでフラっと立ち寄って見てください。

イルミネーションを楽しんだら高層階のレストランでバレンタインディナーはいかがでしょうか。
値段は高めですがせっかくのバレンタインデーのデートですから彼氏におねだりしましょうw

食事が済んだら46階の展望台へ行きましょう。
お台場やレインボーブリッジまで見えてしまいます。
東京の美しい夜景が二人の愛を深めてくれますね。

しかも、お金を取ってもいいぐらいの展望台が無料です!
ベンチでゆっくりと夜景を眺めながらバレンタインの思い出を作りましょう

住所:東京都 港区 東新橋1-8-2
イルミネーション点灯時間:17:00~23:00(1月と2月は18:00~23:00)
イルミネーション開催期間:2016年11月17日(木)~2017年2月14日(火)
アクセス:
【電車】都営地下鉄浅草線「新橋駅」A2出口から徒歩2分
【車】駐車場有 1時間600円30分毎300円

ヴィーナスフォート

観覧車が目印の西洋風ショッピングモール。

イベント名は「FROZEN VENUSFORT」
ヴィーナスフォート2階で開催される「本の中の世界」を表現したプロジェクションマッピングとショーです。
中世の町並みと氷の世界の演出がファンタジー感が好きな人にはおすすめです。

物語の入口 – BIG BOOK –
ここから物語の始まりを意味する巨大な本のオブジェがあなたをお出迎え

噴水広場ショー – MELTING STORY –
天井から吊るされたオブジェとプロジェクションマッピングが連動した幻想的なショーです。

凍りついた街 – FROZEN TOWN –
プロジェクションマッピングによってステンドグラス風の凍り付いた街を演出しています。

フィラメント イルミネーション
氷の世界の市場をイメージした電球のイルミネーションです。

大観覧車が目印、ローマ風なショッピングモール

住所: 東京都江東区青海1-3-15
イベント期間:2016年11月3日(木)~2017年3月中旬
イベント時間:11:00~21:00
アクセス:
【電車】
りんかい線「東京テレポート駅」下車徒歩約3分
ゆりかもめ「青梅駅」直結
【車】有料
平日 最初の1時間500円30分毎250円最大1500円
土日祝 最初の1時間600円30分毎300円

丸の内

昔は「ビジネス街」という印象しかなかった丸の内。
今ではオシャレなお店も増えて大人の楽しいデートスポットです。
もちろん大人のバレンタインデーのデートにも最適です。

丸ビルか新丸ビルで夜景を見ながらディナーはいかがでしょうか。
仕事帰りのデートでも楽しめるのでは?

食事の後はイルミネーション。
年末から続く、冬の風物詩となった「丸の内イルミネーション」。

100万球以上のLEDのシャンパンゴールドが都会を彩ります。
丸の内仲通りの街路樹が華やかです。
2月の19日まで開催しています。

イルミネーション場所:丸の内仲通り周辺
イルミネーション期間:2016年11月10日(木)~2017年2月19日(日)
点灯時間:17:00~23:00(予定)
アクセス:JR東京駅

スポンサードリンク




よみうりランド

よみうりランド ジュエルミネーション
イルミネーションは照明デザイナー・石井幹子さんがプロデュースしています。

ポジティブな口コミも多く、きっと満足できるでしょう。
入園前の移動中のゴンドラからイルミネーションが見えますのでテンションが上がりますw

園内もお店が色んなところにありますので、食べ歩きしながらデートを楽しんでください。
せっかくのバレンタインデートなので観覧車もお勧めです。
観覧車から見ると全部のイルミネーションを上から眺められるので圧巻ですよw
ちなみにナイトチケットでは観覧車に乗れませんので注意してください。

イルミネーションのエリアは6つあります。

  • ジュエリーエリア
  • アクアエリア
  • ラブリーストリームエリア
  • キュートエリア
  • フォレストエリア
  • ウィズダムエリア

イルミネーションはどこも綺麗ですが私のおすすめはジュエリーエリア。
「ファンシー・ジュエリーロード」や「スパイラル・パサージュ」で思い出の1枚を撮りましょう。

「ファンシー・ジュエリーロード」は100メートルの輝く並木道。
40万球のLEDでロマンチックな気持ちになれるでしょう。

また「スパイラル・パサージュ」は光りのトンネル。
長さも延長されて見応え充分。

ショーを楽しむならアクアエリアがおすすめ。
ダイナミックな噴水ショーが楽しめます。
テーマも色々とあり、二人で盛り上がってください。

ライトアップ期間
2016年10月14日~2017年2月19日 16:00~20:30

住所:東京都稲城市矢野口4015-1

アクセス:
【電車】
京王相模原線「京王よみうりランド駅」よりゴンドラ利用5分
【車】
中央自動車道調布ICから都道19号(鶴川街道)を経由。
さらに都道124号を細山方面へ5km。
駐車場あり※有料
収容台数2000台
駐車料金1日1500円

東京ドームシティ

「ウィンターイルミネーション」

こちらも仕事帰りにデートが楽しめるスポットです。
今年は日伊国交150年記念。
イタリアの職人さんが作った「ピサの斜塔」のオブジェ。
ロミオとジュリエットの舞台「ジュリエットハウス」が用意されています。

バレンタインデーのデートなので「キネクト」はおすすめです。
「キネクト」とはセンサーで人間の動きを感知してくれるもの。
パートナーと協力して動かないといけないため、まだ付き合いたてのカップルには愛を深めるチャンス!
「ギャラクシードーム」「ミルキーウェイ」に設置されています。
成功すると何かが起こる!?

食事できるお店も沢山ありますので夜景を見ながらディナーも楽しめます。
平日の仕事帰りでも食事とイルミネーションを楽しめるので十分満足できると思います。

イルミネーション期間:2016年11月10日(火)~2017年2月19日(日)

住所:東京都文京区後楽1-3-61
アクセス:
【電車】
JR中央線・総武線各駅停車「水道橋駅」
都営三田線 「水道橋駅」
東京メトロ丸ノ内線・南北線 「後楽園駅」
都営大江戸線 「春日駅」
駐車場/670台(タイムズ東京ドーム駐車場他、30分400円)
【車】
【駐車場】

    タイムズ 東京ドーム駐車場
    営業時間:7:00~23:00
    収容台数:400台(身障者用9台)
    料金:普通車 30分毎 400円
    タイムズ ラクーア駐車場
    営業時間:24時間営業
    収容台数:170台(身障者用1台)
    料金:普通車 30分毎 400円
    タイムズ ミーツポート駐車場
    営業時間:7:00~23:30
    収容台数:100台(身障者用3台)
    料金:普通車 30分毎 400円

池袋

「Ikebukuro Valentine Fantasy バレンタインファンタジー池袋」

池袋では国境を越えてバレンタインデーを楽しもう!と池袋駅の西口と東口の各地で開催されます。
駅の周辺で開催されますので、アクセスは楽ですね。

パフォーマンスや出店は夕方で終わってしまいますがハートのオブジェで記念撮影が出来ます。
あちらこちらにハートのオブジェが設置されますのでお好みのハートをバックに思い出の一枚を。

あとは周辺にはディナーを楽しめるお店が沢山ありますのでバレンタインディナーはいかがでしょうか。
夜景を見ながら大人のデートを楽しんでください。

場所:
「東側」南池袋公園
「西側」池袋西口公園

開催期間:2017年2月11日(土・祝)と12日(日)
開催時間:11:00~16:00

アクセス:
JR池袋駅すぐ

六本木ヒルズ

大人の街と言えば六本木。
六本木と言えば六本木ヒルズですね。

バレンタインデーのデートにもピッタリ。
六本木ヒルズで大人デートを楽しみましょう。

まずは夜景から。
六本木ヒルズ屋上のスカイデッキ。
360度の東京の夜景はロマンチック。

デッキの料金は2000円と高いです。
夜景の料金としては高めですがセレブ気分は十分味わえます。

六本木ヒルズでディナーを楽しむなら52階の「THE SUN&THE MOON」。
カフェエリアとレストランエリアに分かれていて雰囲気の違うメニューが楽しめます。
予約を入れておいて予約時間まで展望台で夜景を楽しむのもいいですね。

おしゃれな空間でバレンタインデーを楽しんでください。

場所:東京都港区六本木6-10-1
アクセス:
【電車】

    日比谷線「六本木駅」1C出口 すぐ
    大江戸線「六本木駅」3番出口 4分
    大江戸線「麻布十番駅」7番出口 5分
    南北線「麻布十番駅」4番出口 8分
    千代田線「乃木坂」5番出口 10分

まとめ

東京でのバレンタインデーのデートスポットいかがでしょうか。
今回は以下のスポットをご紹介しました。

  • カレッタ汐留
  • ヴィーナスフォート
  • 丸の内
  • よみうりランド
  • 東京ドームシティ
  • 池袋
  • 六本木ヒルズ

バレンタインデートを楽しんで二人の愛を深めてください。
ありがとうございました。