禁煙の効果は肌にも良いという話は本当です。
今回は禁煙による肌への良い効果をご紹介します。
女性で喫煙者なら「美肌」への近道になります。
是非ご覧ください。
禁煙が肌にもたらす効果とは
禁煙すると色々な良いことが起こります。
それは禁煙を経験した人にしかわかりません。
そんな良いことの一つに「美肌効果」があります。
禁煙がお肌に良い効果をもたらす原因はどこにあるのでしょうか?
それはニコチンの悪影響が改善されるから。
ニコチンが肌にもたらす悪影響は以下の通りです。
- 血行不良
- 活性酸素の増加
- ビタミンC不足
これらが改善されるとお肌に良い効果を与えるので禁煙はお肌に良いのです!
禁煙による血行不良の改善
禁煙で血行不良が改善されるとお肌にどのような効果があるのでしょうか。
血行が促進されると基礎代謝が良くなる。
基礎代謝が良くなるのはお肌に良いことは女性なら誰でも知っていることでしょう。
血液は細胞に酸素を運び、逆に老廃物や二酸化炭素を運び出します。
これで細胞の生まれ変わりが起こり代謝が良くなるわけです。
代謝が良くなるとエネルギーが消費されるため脂肪もつきにくいです。
よく「痩せ体質の人」がいますが基礎代謝が良い人のことです。
細胞の代謝が良くなるということは、お肌のターンオーバーも正常に働くことになります。
ターンオーバーが正常に戻ると乾燥肌やオイリー肌の改善にもなります。
ターンオーバーについてはこちらの記事に詳しく書いています。
↓
血行不良はシミの原因にもなります。
活性酸素の量が減る
禁煙をすると活性酸素の発生を減らすことができます。
活性酸素は老化の原因って知ってましたか?
実はアンチエイジングは活性酸素を減らすことにあります。
老化現象がお肌に悪いのは誰でも知っていることですね。
タバコは老化も早めてしまっていたんですね。
よく双子で喫煙者と非喫煙者の違いなどの写真などがネットで公開されていますね。
本当かどうか不明な点もありますが喫煙者の方が老けています。
そんな活性酸素の悪影響は以下の通り。
①シミが増える
②シワも増える
良いことなんて一つも無いですね!
禁煙の効果はもちろんこれの逆。
シミの発生を抑える効果
タバコを吸っていると身体が毒素を排出しようと活性酸素を増加させます。
さらに紫外線を浴びると肌を守るために活性酸素が増加します。
活性酸素からの攻撃はメラニン色素が引き受けて黒くなりお肌を守ります。
日焼けして肌が黒くなり、しばらくするとキレイに戻る働きです。
お肌のターンオーバーが正常に機能していればシミは出来ずに汚れとして落ちます。
これがタバコを吸うと活性酸素が増えすぎて根が深い黒ズミになりシミが出来上がります。
シミになる原因です。
禁煙すると活性酸素の発生を必要以上に増やさない効果がありシミの発生も抑えられます。
シワの発生を抑える効果
コラーゲンは今では男性でも名前だけは知っている人も多い物質ですね。
実は活性酸素はこのコラーゲンも破壊してしまいます。
コラーゲンの効果は女性なら誰でも知っている通り「肌の潤い効果」ですね。
このコラーゲンが破壊されるともちろん潤いが無くなる、というわけです。
潤いやハリがなくなった肌はどうなるかというと、シワが増える。
これがシワが増える原因です。
禁煙はコラーゲンの破壊を抑える効果になります。
ビタミンC不足の改善
タバコを吸うと活性酸素が発生するのは先ほど説明した通りです。
この増えすぎた活性酸素を攻撃して無害にする働きがビタミンにあります。
そのため必要以上にビタミンが消費されることになります。
喫煙者がビタミン不足、といわれるのはこのためなんですね。
ではビタミンCの消費が改善されるとどんな効果があるのでしょうか。
シミの予防と改善
ビタミンCにはシミの「予防」と「改善」の効果があります。
悪の元凶である活性酸素を消し去る効果でメラニンを抑え色素が肌に定着することを防ぎます。
肌へのダメージを最小限に抑え、炎症も防ぎます。
これが予防です。
またシミになってしまった色素を元の状態に戻す働きもあり、シミの改善にもなります。
ビタミンCはすごいですねw
コラーゲンの合成を助ける
ビタミンCにはコラーゲンの合成を助ける働きがあります。
コラーゲンだけ取り込んでもビタミンCが無ければ効果は薄いんですね。
コラーゲンがちゃんと合成されないと「潤い」「ハリ」がなくなることは先に説明した通りですね。
シワ対策になります。
ニキビやニキビ跡にも効果がある
ビタミンCがシミの改善やコラーゲンの合成に役立つことは説明した通りです。
この働きはそのままニキビ改善にも役に立つのです。
ニキビは肌の正常なターンオーバーによって予防され、ニキビ跡も改善されます。
これは肌のキメが細かくなることでもあり、ニキビに悩んでいる人は即禁煙ですね!
まとめ
今回は、禁煙すると肌のどのような効果があるのかをご紹介しました。
- 血行が良くなり基礎代謝が正常になる
- 活性酸素の増加を抑えシミ、シワを抑える
- 無駄なビタミンCの消費を抑え肌への改善へつなげる
タバコはお肌にとって「百害あって一利なし」ですね!
海外ではダイエット効果を期待してタバコを吸い始める女性も多いようです。
もったいないですね!
ちょっとのダイエット効果を期待して美肌から遠ざかり、老化を早めてしまうなんて・・・。
禁煙が美肌への近道とわかったら禁煙の不安も少なくなりませんか?
では禁煙チャレンジ頑張ってくださいね。
ありがとうございました。