千葉でのクリスマスデートに迷ってますか?
高校生だと、まだ車が無いのでデートもスポット探しにも苦労しますね(*_*)
勉強やスポーツに忙しい高校生の為に、私が探しておきました(^^♪
今回は車が無くても電車で行けるおすすめの場所をピックアップしています。
是非、参考にしてください。
※「ポートタワー」と「ハーバーシティ」はセットで行くのがお勧めです
クリスマスデートスポット千葉
では定番のディズニーランドからどうぞ。
ディズニーランド
クリスマスデートの定番と言えばディズニーランドですね。
ただ料金が高いのが難点(*_*)
でも、素敵な思い出になるのは間違いないですね。
「クリスマスファンタジー」
今年は「クリスマスの贈り物」をテーマにしたイベントです。
https://youtu.be/Z1gIokOQv_I
私の一番おすすめしたいのは「キャッスル・プロジェクション」
お城にプロジェクションマッピングしてエンターテインメントにしちゃってます(^^♪
↓これはすごいです…
https://youtu.be/cm9aFLXWH80
公演は1日2回で15分間。
17:35と21:15からスタートです。
ディズニーと言えばパレードですね。
昼のメインパレードは「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」。
7つの物語で構成されています。
1話:「ドナルドダックたちのアットホームなクリスマス」
2話:「おもちゃの世界の賑やかなクリスマス」
3話:「白雪姫とこびとたちの温かなクリスマス」
4話:「ミッキーマウスが友達と過ごす楽しいクリスマス」
5話:「常夏のハワイで向かえるスティッチたちのクリスマス」
6話:「ベルとビーストのロマンティックなクリスマス」
7話:「アナとエルサの雪と氷の世界」
今年はミッキーとミニーが新しい衣装で登場します!
1日2回公演で45分ぐらい。
10:40と15:40からスタートです。
暗くなるまでデートできるならナイトパレードも観たいですよね。
「エレクトリカル・ドリームライツ」
リニューアルされたナイトパレードもしっかりクリスマスバージョンです。
音楽もクリスマスソングで特別パレードになってます。
こちらは1日1回公演で45分ぐらい
19:30からスタートです。
クリスマスシーズンは入園制限が掛かることも予想されます。
日付指定券限定入園日です。
事前にチケットを購入する場合は日付指定してチケットを購入した方が安全ですね。
【クリスマスイベント期間】
2017年11月8日(水)~2017年12月25日(月)
【料金】
大人¥7,400
中学生・高校生¥6,400
幼児(4歳以上)・小学生¥4,800
【アクセス】
「電車」
【JR京葉線・武蔵野線】「舞浜」駅南口
【東京メトロ東西線」「浦安」駅→さらにバスで25分ぐらい
ディズニーランドのクリスマス 大切な人と行きたい… pic.twitter.com/PD6xaYrbQg
— 女子ナイフ (@jyosi_nf_aaa) November 25, 2017
ディズニーシー
もう一つのディズニーと言えばディズニーシー。
大人の雰囲気のディズニーシーは落ち着いたカップルにおすすめです。
ディズニーシーのイベントは「クリスタル・ウィッシュ」。
シーならではの水上エンターテインメント。
メディテレーニアンハーバーで行われるパレードは必見です。
「パーフェクト・クリスマス」
クリスマスへの思いを歌やダンスでおなじみのキャラクターが披露します。
1日3回公演で25分ぐらい。
9:30と11:45と14:30です。
続いては夜のショー「カラー・オブ・クリスマス」。
高さ15メートルのクリスマスツリーが輝く水上ショー。
二人のウィッシュ=”願い”も込めてショーを楽しみましょう。
1日1回公演
19:55スタート。
20:30からは「スターブライト・クりすます」
クリスマスソングに合わせて色とりどりの花火が打ちあがります。
【クリスマスイベント期間】
2017年11月8日(水)~2017年12月25日(月)
【料金】
大人¥7,400
中学生・高校生¥6,400
幼児(4歳以上)・小学生¥4,800
【アクセス】
「電車」
【JR京葉線・武蔵野線】「舞浜」駅南口
【東京メトロ東西線」「浦安」駅→さらにバスで25分ぐらい
去年のクリスマスは彼女とディズニーシーにいって愛を深めてました
— サカセ (@ht81s_sakase) November 30, 2017
クリスマスディズニーシーデートに行きたい!!!!
— ぐら@文化祭が終わっちまった (@kankankannra) October 30, 2017
ららぽーとTOKYO-BAY
【記憶で奏でるクリスマス】
かいだん広場のスペースにイルミネーションが展開されます。
一風変わった演出ですね。
【イルミネーション期間】
2017年12月25日(月)まで
【場所】
1Fかいだん広場
【時間】
17:00~23:00(20分毎)
ららぽーとは複合施設なのでデートプランにも困りません。
カップルで動物好きなら、おすすめは北館1階にあるニャイルドわん!エリア。
猫や犬の専門店が集まっています。
全90坪の広いドッグランも準備さらています。
高校生のデートと言えば映画も定番ですね。
ららぽーとには映画館もありますので、付き合って日が浅いカップルにも助かります。
また食事する場所も困りません。
ららぽーとには食事するお店も結構ありますので、二人でゆっくりできるお店を選びましょう。
【営業時間】
北館・南館・西館 10:00 – 20:00 ※金・土・日・祝日/休日は21:00まで営業
【アクセス】
「電車」
【東京メトロ有楽町線】豊洲駅下車2番出口すぐ
【ゆりかもめ線】豊洲駅下車北口 徒歩5分
https://twitter.com/KatySan76531724/status/932260938362654720
続いて「千葉ポートタワー」のご紹介です。
千葉ポートタワー
夜景が綺麗でカップルデートに人気のポートタワー。
今年もイベントが満載でクリスマスデートにはピッタリですね。
「Cサイドクリスマス2017」
クリスマスイルミネーションやタワークリスマスツリーがおすすめ。
【イベント期間】
2017年11月23日(木)~12月25日(月)
中でも「シャボン玉イルミネーション」好評!
ライトに照らされたシャボン玉が夜空をさまよい幻想的です。
時間は17:30と18:30の2回。
ポートタワー前の広場で行われます。
高校生カップルだけでなく大人にもおすすめしたいのが2階の展望フロア。
2011年4月に「恋人の聖地」に認定されたデートスポット。
1階で「愛の南京錠」を購入して二人の名前を書いてフェンスにロックしましょう。
書く場所は小さいですがメッセージも書けたらいいですねw
【料金】
大人(高校生含)420円
小中学生 200円
【開館時間】
「6月~9月」9:00~21:00(毎日)
「10月~5月」9:00~19:00(月~金)9:00~20:00(土日祝)
【アクセス】
「電車」
千葉都市モノレール・JR京葉線千葉みなと駅から徒歩12分ぐらい
千葉みなと発京葉工場夜景クルーズ
11月25日①17:30 ②19:00 出港いたします。今日は風が穏やかなので、写真も綺麗に撮れますよ!千葉ポートタワーの巨大なクリスマスイルミネーションも海からご覧いただけます。大人1,500円 小学生750円
#シャイニービュー#千葉みなと#千葉ポートタワー pic.twitter.com/6CBCO4GSyg— シャイニークルーズ (@shiny_cruise) November 25, 2017
ハーバーシティ蘇我
こちらは千葉ポートタワーのクリスマスデートとセットで行くのがおすすめです。
タワーのみなと駅から隣の駅「蘇我駅西口」から無料シャトルバスを使えば楽です。
歩くとちょっと遠いかな~。
高校生カップルなら二人で散歩がてら歩いても大丈夫かもw
施設が色々とあって目的に合わせて使いわけましょう。
【アリオ蘇我】
「買い物」「食事」ならこちら。
クリスマスプレゼントを準備してなければ一緒に買ってあげてもいいですね。
食事なら飲食店もたくさんありますので問題ないでしょう。
【フェスティバルウォーク蘇我】
「映画」「ゲーム」を楽しむならこっち。
【アクセス】
JR京葉線 内房線・外房線「蘇我駅」西口より徒歩約15分
千葉市動物公園
二本足で立つレッサーパンダ「風太くん」で有名な千葉市動物公園。
今では風太君の孫がいるようです(*^^*)
動物好きなカップルならクリスマスデート以外でも利用できますね。
園内は5つのゾーンに分かれています。
- 草原ゾーン
- 鳥類・水系ゾーン
- モンキーゾーン
- 小動物ゾーン、
- 家畜ゾーン
さらに「子ども動物園」「動物科学館」もあります。
千葉市動物公演は、絶滅が心配される希少種の繁殖活動にも取り組んでいます。
また、入園料が安いことも魅力のひとつです。
2016年4月にオープンした「ふれあい動物の里」では様々な動物とのふれあいが魅力です。
私は乗馬体験に興味あります(^^♪
一つだけ気になるのは食事する場所が少ないことですね。
園内もお店が少ないし、駅周辺も車が無いと選べない。
私だったらお弁当持参で芝生ランチしますけど(*^^*)
【入園料】
大人(高校生以上) 700円
中学生以下無料!
【営業時間】
9:30~16:30
【休業日】
毎週水曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
【アクセス】
「電車」
千葉都市モノレール動物公園駅下車すぐ
寝ながら葉っぱを食べている、ちょっとお行儀わるいローラです。(飼一)#chibazoo pic.twitter.com/u5tfGvxNLh
— 千葉市動物公園 (@ChibaZoo) November 25, 2017
幕張
幕張周辺は1日遊べるので高校生のクリスマスデートにもおすすめです。
まずは「三井アウトレットパーク幕張」。
海浜幕張駅の南口から徒歩1分の距離。
今年は7色に光るアーチが登場。
ウインドショッピングがてら二人の記念撮影もしちゃいましょう。
フォトスポットのイルミネーション期間
2017年11月18日(土)~2018年2月18日(日)
点灯時間は16:00~22:00です。
次に「幕張海浜公園」でブラブラするのはどうでしょうか。
手をつないで散歩するだけでもテンション上がりますねw
そのまま「イオンモール幕張新都心」まで歩いてしまいましょう。
食事もイオンモールならリーズナブルに楽しめます。
お買い物をするもよし、映画を観るもよし、イオンモールだけでも1日中遊べます。
【アクセス】
「電車(三井アウトレットパーク幕張)」
京葉線 海浜幕張駅下車すぐ
クリスマスモード(^^)/ (@ 三井アウトレットパーク 幕張 in 千葉市, Chiba-ken) https://t.co/ZpOerHXE3m pic.twitter.com/R3TBH0byda
— fujihiro kinoshita (@fk0301) December 3, 2015
まとめ
千葉クリスマスデートの参考になれたらうれしいです。
まとめると以下の通り。
- ディズニーランド
- ディズニーシー
- ららぽーとTOKYO-BAY
- 千葉ポートタワー※「ポートタワー」と「ハーバーシティ」はセットで行くのがお勧めです
- ハーバーシティ蘇我
- 千葉市動物公園
- 幕張
楽しいクリスマスデートを過ごしてください。
ありがとうございました。