旦那さんへのクリスマスプレゼント。
何をあげるか迷ってますか?
長年一緒にいるとプレゼントの種類も尽きてきます。
結婚すればお財布も同じなので金額も1万円ぐらいがちょうどいいですね。
そんな「あなた」に1万円以下のクリスマスプレゼントをご紹介します。
是非旦那さんが喜びそうなプレゼントの参考にしてください。
旦那さんに贈るクリスマスプレゼント
消耗する小物は、買い替えを考えてみると答えが出やすいかも(^^♪
まだ持っていない人はこの機会に使い始めてもらいましょう。
では小銭入れからどうぞ!
小銭入れ
旦那さんがお札と小銭で財布を分けているなら小銭入れはいかがですか?
小銭入れをいつもポッケに入れている人はくたびれるのも早いです。
また硬い小銭が内側からダメージを与えるので外側がキレイでも内側はボロボロの場合もあります。
旦那さんと一緒にお買いものに行く際には小銭いれの状態をチェックw
色はやっぱり黒。
もしくは茶色。
色がカラフルだったり柄が入っているモノは好みがわかれるのでやめましょう。
プレゼントを一緒に買いに行ければよいですね。
また、普段小銭入れを使っていない旦那さんの場合。
このクリスマスプレゼントのタイミングでお札と小銭を分ける習慣に変えてもらうのはいかがでしょう。
実は小銭とお札を分ける習慣は風水で金運アップの意味があるのです。
小銭とお札は違う種類の物質でできています。
硬貨は金属。
お札は紙。
この二つの違うエネルギー同士を一つの財布に入れているとエネルギーを打ち消しあってしまう、と言われています。
「お金のパワーが弱くなる」と思えばよいでしょう。
最初は面倒くさいと思いますが慣れれば財布が痛みにくくなります。
またコンビニぐらいなら小銭入れだけポケットに入れて買い物に行けるので結構ラクです。
小銭入れはあまり機能が多いと大きくなってしますのでシンプルなモノがおすすめです。
キーケース
日常で鍵を持たない日はありません。
キーケースは毎日使うものなので痛みも早い。
数年使うと角がすり減って糸もほつれ・・・
旦那さんのキーケースの状態はいかがでしょうか。
買い替え時期かもしれません。
それとなくキーケースの状態をチェックしてみましょう。
キーケースも小銭入れと同じで色は黒系が無難ですね。
気になる機能ですが鍵の種類と鍵の数によって使い勝手は変わります。
会社のカードキーを持っている場合はカードが入るタイプ。
自営業でしたら鍵が大量に入るタイプ。
車のスマートキーが大き目ならば太目のタイプ。
また現在キーケースを使っていないならクリスマスプレゼントのタイミングで使ってもらいましょう。
鍵の音をジャラジャラ鳴らして歩くのは大人の男性としてちょっとスマートではありません。
鍵をそのままポケットに入れる習慣ですとポケットが痛んで穴が開くこともあります。
(私は十代の時に鍵をポケットに直入れする習慣があり、穴が開いて色々無くしましたw)
キーケースの素材は革製品を選びましょう。
ナイロンなどはちょっと子供っぽいですね。
名刺入れ
旦那さんがサラリーマンでも自営業でも名刺入れは必須ですよね。
以外と100均の名刺入れを使っている人も多いはず。
名刺は取引先などでも頻繁に人目に触れるものです。
クリスマスプレゼントのタイミングで「ちょっといいもの」にチェンジするのもありですね。
先ほども言いまいしたが名刺入れは取引先で出し入れします。
ということはクライアントに見られることになりますね。
しかも「初対面」のときが99%!
大事な取引先で子供っぽい名刺入れや、あまりにも安っぽい名刺入れは避けたいものです。
第一印象は大事ですからね。
ここでも色は黒系、もしくは茶。
柄は無いほうが良いでしょう。
デザインもシンプルで革製品。
名刺交換のときにキレイな名刺入れを使うと相手にいい印象を与えることができます。
仕事にも役に立って旦那さんにも喜んでもらえる結構お勧めのクリスマスプレゼントです。
ボールペン
今時ボールペンなんて100円で3本入りとか買えますね。
だからこそ高級なボールペンを持っている人を見かけると「おおっ」となりますw
旦那さんが役職についていたりデスクワークでボールペンを胸に入れて仕事をしているなら考えてみるのはありですね。
毎日使うものなら良い物を。
ボールペンは毎日使うと使い勝手が気になってきます。
旦那さんが「道具」にこだわりのある人なら喜んでくれるでしょう。
ブックカバー
旦那さんが本好きならブックカバーはいかがでしょうか。
外で本を読むタイプならきっと喜ばれるはず。
通勤時間に電車で毎日本を読むならお勧めです。
またカフェで休日にゆっくり本を読むなんて人にもおすすめ。
ブックカバーはいろいろありますがやっぱり本革ですね。
普段本を読まない旦那さんも会社ではノートを持って歩いている可能性もあります。
ITエンジニア系の場合、いつでもメモが取れるようにノートを常日頃持ち歩いています。
そんな旦那さんにノート用のブックカバーをプレゼントすれば会社でも「できる男」感がでるかもw
色はやっぱり黒か茶系ですね。
まとめ
旦那さんに贈るクリスマスプレゼントのアイディアをまとめてみました。
今回は、あえて王道を外したチョイスにしてみましたが参考になったでしょうか。
クリスマスプレゼントのネタも長年連れ添うと「ネタ切れ」してしまいます。
今回紹介したのは以下の種類です。
- 小銭入れ
- キーケース
- 名刺入れ
- ボールペン
- ブックカバー
旦那さんが喜んでくれるクリスマスプレゼントが見つかるといいですね。
ありがとうございました。