クリスマスデートはココに行こう!【福岡編】

Pocket

福岡のクリスマスデートはどこに行きますか?
まだ福岡に慣れていないなら今回の記事を参考にしてください。

福岡の定番クリスマスデートスポットをご紹介します。
是非、楽しいクリスマスデートの参考にしてください。

スポンサードリンク




クリスマスデートin福岡

福岡のクリスマスデートでも定番の人気スポットをご紹介します。

f21b3db9af3cb867ab51dc0936af18bb_s

では早速「福岡タワー」からご紹介します

福岡タワー

まずは定番のデートスポット「福岡タワー」。

外が暗くなっていたらタワーに入る前にアートイルミネーションを楽しみましょう。
季節ごとに変わるイルミネーションはクリスマスバージョン。

また、福岡タワーに登るなら絶景を楽しみたいですよね~。
福岡タワーの展望台は地上から123メートル。
福岡市内の夜景を一望できます。
デートには持って来いのスポットです(#^^#)

また「夜景100選」にも選ばれているので安心してデートに利用できますね。
夕方に到着できれば博多湾の美しいサンセットもおすすめ。

カップルに是非とも行ってほしいスポットは「恋人の聖地」
こちらの展望台は116メートルです。

福岡タワーが立っている百道浜(ももちはま)は元々「出会いの場所」だったようです。
それにちなんで福岡タワーも「恋人の聖地」として認定されました。

この「恋人の聖地」の展望室では是非「愛の鍵伝説」を体験してください。
展望室にある「誓いのフェンス」にハート型の南京錠「愛鍵」に二人の思いを書いてロックします。

クリスマスシーズンはデート中のカップルで混んでいると思いますが「愛鍵」で二人の愛を深めてくださいねw

福岡タワーの様子を簡単に紹介した動画です。

「恋人の聖地」でラブラブしたあとは「スカイラウンジ」でお食事はいかがですか?

「スカイラウンジ・ルフージュ」では一面ガラス張りのフロアで全席窓際。
まるで空中庭園と言われている「スカイラウンジ」は絶景ビューで人気です。
クリスマスはディナーを予約しておけば福岡タワーだけで十分クリスマスデートは満喫できるでしょう。
ディナーの場合は一人300円のテーブルチャージが発生します。

〇「天空のペアディナー」
10,000円(2名様)
前菜4種盛
スープ
国産牛ロースのグリル
記念日・バースデーケーキ(メッセージの記入ができます)※デザートの盛り合わせに変更可
パン
コーヒー
食前の1ドリンクサービス

〇「天空のフルコースペアディナー」
12,000円(2名様)
前菜5種盛
スー
お魚料理
シャーベット
国産牛ロースのグリル
記念日・バースデーケーキ(メッセージの記入ができます)※デザートの盛り合わせに変更可
パン
コーヒー
食前の1ドリンクサービス

【スカイラウンジ営業時間】
10:30~22:00

【スカイラウンジ営業日】
タワー休館日と同様

【場所】
福岡タワー4F(120m)

【席数】
60席

【電話番号】
092-833-8255
https://twitter.com/nana714405419/status/929312815436853248
https://twitter.com/Shika_pi_1007/status/928609590450667521

JR博多シティ

63da635b85fd0b3972a6d66b3d81b45e_s

毎年クリスマスイルミネーションが楽しめる「博多シティ」。
博多駅では、博多駅イルミネーション2017が開催
今年のテーマは「in THE LIGHT」

最近では博多全体を盛り上げるために天神と共同開催の「FUKUOKA Christmas Market」が話題ですね。
クリスマスマーケットとはヨーロッパのクリスマスのお祭りです。
日本でも認知度は上がってきました。

ドイツをイメージした小屋を建て、ヨーロッパのクリスマスグッズやホットワインなどが販売されます。
カフェもオープンされますのでお祭りを満喫しましょう。

2016年から登場した「光のティアラ」が綺麗。
また光の柱がつらなった「スカイピラーゲート」が街を輝かせます。

2階の通路部分の青と緑のオーロラもおすすめです。
今年は「ゆず」が点灯式でライブを行いました(^^♪
私はニアミスで観れませんでした(T_T)

ここは、博多駅前なのでアクセスは簡単。
是非デートプランの一つとして取り入れてはいかがでしょうか。

【場所】
JR博多シティ JR博多駅前広場

【期間】
2017年11月14日(火)~2018年1月9日(火)

【点灯時間】
17:00~24:00

【電飾数】
約70万球

スポンサードリンク




警固公園(天神)

天神に行くなら警固公園の「TENJIN HIKARI SQUARE」。
今年もシャンパンゴールドの光が天神の街を彩ります。
博多駅と共同開催の「FUKUOKA Christmas Market」のひとつ。

市役所前ではテントが立てられバルも楽しめます。
こちらもクリスマスデートの定番になりましたね。

2015年の動画です。

今年は公園中央に光りの列車「天神クリスタルステーション」が登場。
シャンパンゴールドとブルーのコンビネーションが美しいです。
公園全体が綺麗です。

時間があればアイススケートリンクで遊んでもよいですね。

また子どもに人気のイルミネーション列車は今年も運行します。

【期間】
2017年11月22日(水)~2018年1月8日(月)

【点灯時間】
17:00~24:00

【イルミネーション列車】
料金:300円
平日 16:00~21:00
土・日・祝は14:00~21:00

キャナルシティ博多

毎年凝ったイルミネーションで話題の「キャナルシティ博多」。
こちらもクリスマスデートにはおすすです。

噴水と光と音楽の「アクアイルミネーション」!
2017年は高さ15メートルの光のツリーと、ワンピースや東方神起とのコラボイルミが注目です。

光輝くキャナルシティ博多!光と水、音楽が織りなす“アクアイルミネーション”

まずは地下1Fの光のツリー「STAR TREE(スターツリー)」。
そのすぐ横の運河をイメージした噴水の青いイルミネーションも綺麗(#^^#)

コラボイルミは同じ地下1Fのサンプラザステージで行われます。
日本最大級の3Dプロジェクションマッピングによる迫力の演出で人気の「ワンピースウォータースペクタクル」。
「東方神起」の楽曲とコラボした「アクアイルミネーションショー」も開催される。
イーストビルに行けば、「東方神起」とのイルミフォトスポットが期間限定で設置されています。
ユンホとチャンミンのパネルと記念撮影が出来るので東方神起ファンにはたまりませんね(#^^#)

また、食事をするならキャナルシティ博多に併設されているホテル「グランド ハイアット 福岡」がおすすめ。
和洋中、個性的なレストランが揃っているのでお好みのお店でディナーを楽しみましょう。
私は食材など気にするタイプなので「ゆとりの空間」によく行きます。
このお店は、栗原はるみさんのレシピで作られたものが並ぶブッフェスタイルのお店です(^^♪

【住所】
福岡県福岡市博多区住吉1-2
【開催期間】
2017年11月11日(土)~2018年1月14日(日)
【点灯時間】
17:00~24:00
【料金】
無料
https://twitter.com/yumio0430/status/930374977961975808

スポンサードリンク




マリノアシティ福岡

九州最大級のアウトレットモール「マリノアシティ福岡」
お店がたっぷりあるのでクリスマスデートのついでプレゼントを買っても良いのではないでしょうか。

マリノアシティ福岡のクリスマスイルミネーションは「スイートクリスマス」。
ファミリー層もターゲットですので落ち着いた温かみのあるイルミネーションな感じですね。
子供も喜ぶお菓子のイルミネーション「スイートステップツリー」。

また、光のトンネルや光のアーチも設置されるので撮影スポットにも困らないでしょう。

【ライトアップ期間】
2017年11月11日~12月25日 10:00~21:00(一部は~23:00)※一部は~2018年2月28日
【休業】
期間中無休
【住所】
福岡県福岡市西区小戸2-12-30
【駐車場】
収容台数:2600台
平日5時間無料
土・日・祝2時間無料
【アクセス】
電車:地下鉄姪浜駅南口から昭和バスに乗り約15分 マリノアシティ福岡下車すぐ。
バス:JR博多駅から西鉄バスに乗り約40分 マリノアシティ福岡下車すぐ

まとめ

今回の福岡クリスマスデートスポットは以下の場所をご紹介しました。

  1. 福岡タワー
  2. JR博多駅前
  3. 天神警固公園
  4. キャナルシティ博多
  5. マリノアシティ福岡

楽しいクリスマスデートを楽しんでくださいね。
ありがとうございました。