恋愛してますか?
もしも愛しの彼氏と結婚を意識しているのであれば
「男性」と「女性」の結婚に対する意識の違いを
少し勉強していってください。
恋愛から結婚
恋愛は非常に楽しく、美しい。
あなたの人生を素晴らしく、有意義なものにしてくれます。
恋愛して最初の頃は毎日うきうきして、自分が宙に浮いているような感覚になります。
そのため毎日がバラ色の生活になり、仕事や勉強に手がつかなくなる人もいます。
あなたは大丈夫ですかw
また、とくに女性はこうした傾向が強く、彼氏にのめり込んでしまうケースが多々あります。
そのためお付き合いしたからにはその将来に必ず結婚と言う二文字が思い浮かび、女性は彼氏と結婚に向けて歩み出そうとします。
でも焦ってはいけません。
あなたと彼氏には大きな結婚に対する「意識の差」があるかもしれません。
彼氏の意識
女性は生得的に、出産できる年齢に制限があります。
そのため出来るだけ早く男性と結婚し、出産しようとする本能が備わっています。
最近の日本は晩婚化が進んでいますが年齢が高くなるに比例して
出産のリスクも高くなります。
したがって女性は年齢が高くなると結婚に対する意識が高くなるのは
当然のことなのです。
しかし一方男性はと言うと、子づくりに関して女性とは違ってその生殖能力は長年続いていきます。
70歳でも子づくり出来て無地出産まで至る男性も少なくありません。
若い女性を嫁として迎えれば男性は50代60代でも充分出産が可能です。
そのため男性は女性ほど結婚を焦ったりしません。
30歳を過ぎても全く焦る様子を見せない男性が多いのは仕方がないことです。
ちなみにあなたの彼氏が30代の一人暮らしで働き者ならば
結婚に対する意識は高い可能性があります。
それは仕事が忙しいと家事に手が回らなくて
心の中で「早く結婚したいなぁ~」と日頃から思っている可能性があります。
生活面でのサポートを必要としている、ということです。
そんな彼氏には家庭的な一面を見せればとんとん拍子に結婚まで発展しちゃうかもw
意識のズレ
年齢が高いカップルほど結婚に関しての意識にずれが生じトラブルが生じることも少なくありません。
結局女性はながく付き合い、その結果結婚に至らなければ女性は若い良い時期を無駄にし、棒に振ることになります。
そのため女性はお付き合いしてしばらくたった時に、彼氏に結婚の意思確認をしておくことが大事です。
しかし闇雲にこうしたことを聞くと男性が非常にプレッシャーを感じ、お付き合い自体に距離を置くようになる人もいます。
そのため信頼関係の構築が何よりも大事であり、それが大前提で意思確認をすることが大事です。
それには付き合いはじめの段階から積極的に自分の両親、兄弟、友人、彼氏の両親や友人との交流を盛んにしておくことが大事です。
そうしておくと、友人や家族が結婚の後押しになってくれることもあります。
また交流をしておくと真の彼氏の人となりが見えて、この人で本当にいいかの判断材料にもなります。
家族や友人から見た彼氏の評価も参考になります。
やはり、第三者の意見は重要です。
どうしてもあなたは彼氏のことを客観的に見れないので
「良い意見」も「悪い意見」も参考にしてください。
悪く言われても怒らないで「他人から見たらそんな感じに見えるのか~」と思いましょう。
以外とマイナス意見が一番正しいこともありますからね。
まとめ
彼氏が結婚に対する意識が低い理由は
①
男性は出産しない。
②いつでも結婚でき子供を作ることができる。
この2点が大きな理由ですね。
意識が低い彼氏に結婚を意識させるにはそれなりの作戦が必要です。
焦らずじっくり「攻めましょう」
ありがとうございました。