秋と言えば紅葉!
東北は日本でも早い時期に紅葉を楽しめる場所。
自然も豊かで壮大なスケールの紅葉が楽しめることで有名です。
そんな東北の紅葉スポットをお届けします。
東北の紅葉絶景スポット
栗駒山
(岩手県一関市厳美町国有林℡0191-23-2350)
宮城・岩手・秋田の東北三県にまたがる栗駒山(標高1,626m)は奥羽山脈のほぼ中央に位置し、その紅葉の美しさは『神の絨毯』とも表現されるほど。
山頂からは太平洋も一望でき、雄大な自然を感じられるでしょう。
宮城県側は赤、秋田・岩手県側の黄色と、紅葉の違いも感じられます。
紅葉する木の種類は「ブナ」と「ナナカマド」。
登山は苦手という方は9月下旬から10月中旬まで紅葉シーズン限定の栗駒山アクセスバスが運行されます。
観光に訪れた人は口々に感動の言葉を口にします。
この絶景はフィルム(古い)に収めたい人も多いらしく三脚を立てて撮影している人もちらほら。
「真っ赤な絨毯」と表現されることもある紅葉ですが、まさにその通り。
日本最高の紅葉の名所と称される栗駒山。
近くの名湯須川温泉と共に一度は訪れたいですね。
・ アクセス
鉄道 JR一ノ関駅からバス約90分
車 東北堂一ノ関ICから約60分
・駐車場 無料
・ 見頃 9月中旬~10月上旬
・ 営業時間 特になし
・ グルメ
一ノ関といえば『もち料理』
『厳美渓 もちと湯の郷』ではいろんなおもち料理が楽しめますよ。
栗駒山アクセスバス いわかがみ平登山口行き
運行期間 | 2016年9月22日(木・祝)~10月16日(日) までの、金・土・日・祝の14日間 |
運行時間 | 9:00(くりこま高原駅出発) ~16:30(くりこま高原駅着) |
参加費 | 3500円(片道 1800円 ※いわかがみ平間) |
募集人員 | 20名(最少催行人員10人) |
申込み締切 | 運行日4日前まで |
お問い合せ先 | 一般社団法人栗原市観光物産協会 TEL 0228-25-4166 FAX 0228-25-4182 Email kurihara-kb@grace.ocn.ne.jp URL http://kurihara-kb.net/ 月~金:8:30~17:30 ※土日祝日は9:00~15:00 |
磐梯吾妻スカイライン
(福島県福島市町庭坂0土湯温泉町℡024-531-6428)
油絵を想わせるようなアーティステックな大パノラマ。
東北を代表する山岳スカイライン。
その絶景は「日本の道百選」にも選ばれるほど。
それは起伏に富み、荒涼とした中に色づく紅葉によって織りなされます。
カメラマンにも大人気なのもうなづけます。
磐梯吾妻スカイラインの名所は3つ。
不動沢橋(つばくろ谷)
高さ84m長さ170mのアーチ型の橋を通り抜けると、紅葉の絨毯を下に観て宙を飛んでいる感覚になります。
開通当時は日本一の高所に建設されたコンクリート橋で有名。
この橋からの紅葉も圧倒されるでしょう。
天狗の庭
大きな岩石があちらこちらに点在し、天狗の遊び場だっとの言い伝えが残る「天狗の庭」
多き岩場が覗く荒涼とした景色と紅葉の調和が絶妙です。
紅葉の絶景が続く道から徐々に荒涼とした景色に。
このギャップが磐梯吾妻スカイラインの魅力でもあります。
紅葉の時期は大渋滞します。
できるだけ、早い時間(早朝)のお出かけが良い様です。
・ アクセス
鉄道 JR福島駅から福島交通バス約70分
車 (浄土平まで)東北道福島西ICから約60分
バス 紅葉シーズン限定のバスが出ています。
運行は福島駅→土湯温泉→浄土平→高湯温泉→福島駅
9月末まで土・日・祝のみ。
10月初めから11月初めまで毎日。
乗車は福島駅東口11番のりば、福島駅西口3番のりばです。
詳しくは福島交通へ ℡024-535-4102
・ 駐車場
不動沢橋無料 天狗の庭なし 浄土平有料(乗用車410円)
・見頃 10月上旬~10月中旬
・営業時間 特になし
・ 料金 無料
・ グルメ
福島といえば『わんこそば』ですよね。
お蕎麦ばっかり沢山食べられない感じですが、薬味が豊富なので案外いけますよ。
紅葉と一緒に旅の土産話のひとつに加えてみては?
八甲田山
(青森県青森市荒川字寒水沢℡017-723-4670)
八甲田山は青森市の南側にそびえ、10余りの山からなる火山群の総称です。
紅葉狩りはなんといっても八甲田ロープウェイからの『360度パノラマ』がメイン。
約20分間の天空紅葉ツアーが楽しめます。
ロープウェイから見下ろす紅葉は絶景です。
またハイキングしながら紅葉を楽しむには「八甲田ゴールドライン」。
「八甲田ゴールドライン」道中にある「睡蓮沼」も人気の紅葉スポット。
美しい自然の風景に圧倒されてください!
・ アクセス
鉄道 JR青森駅からバスで八甲田ロープウェー前下車、ロープウェーで山頂へ
車 青森自動車道青森中央ICから約35分。 東北自動車道黒石ICから約35分
・駐車場 有り 無料
・見頃 10月上旬~10月中旬
・ ロープウェイ営業時間
始発9:00、終発16:20(11月中旬~2月は終発15:40) 15分020分間隔です。
・八甲田ロープウェイ往復料金:
大人(中学生以上)1850円、小人870円、小学生未満無料
・グルメ
青森市には『生姜味噌おでん』とう知る人ぞ知る名物料理があります。
元々は、屋台でだされていた料理から広まったのだとか。
アツアツのおでんに生姜味噌。
少し冷えた身体も温まりますね。
まとめ
東北各県各地域にはそれぞれ紅葉の名所があり、またそれぞれの特徴、魅力があります。
東西南北、向きによって木も違えば色も違います。
一つ場所から観ても、様々な紅葉が楽しめる、これが東北の紅葉の特徴です。
同じ時期でも東北は日が短いです。
早い時間帯に温かくしてお出かけください。