主婦にとって毎日のメニューを考えるのはとても大変なこと。
でも喜んで食べてくれる家族の顔を見ると、もっと頑張って美味しい物を作ろう!という気持ちになりますよね。
しかもそれが材料費の安い節約レシピで、更に時短調理だったら最高!
貯金するには食費の見直しは必須ですよね。
そこで今回は、主婦にお薦めする節約レシピをご紹介します。
目次
子どもが喜ぶ節約レシピ
5分でできる簡単ラスク
たった3つの材料で作る美味しいラスク。
電子レンジとフライパンを使えば5分で完成するので、お腹がすいた子どもを待たせません!
出来立てのアツアツを食べても美味しいですし、冷めてもサクサクなので主婦友達へのお土産にもピッタリですよ。
材料(1人分)
食パン(6枚切り)・・1枚
バター・・約10g
砂糖・・大さじ1
超簡単アイスクリーム
お店にも負けない美味しさのアイスクリームが3つの材料でできるんです!
調理方法も簡単。ミキサーとボールがあればすぐにできるので、子どもでも上手に作れますよ。
量も大量にできるので数日間は楽しめます。更にアレンジも自由!+ココアパウダーでチョコアイス。
+チョコチップでチョコチップアイス。
いちごやブルーベリージャムを入れるものお薦め!
材料(1.3Lのタッパー1杯分)
卵・・3個(卵黄と卵白に分ける)
生クリーム・・200CC
砂糖・・60~80g
生クリーム不要のかぼちゃスープ
洋食屋のようなお洒落なかぼちゃスープが簡単にできちゃう!
生クリームを使わない節約レシピでしかもヘルシー。
かぼちゃの甘さが優しい、子どもから大人まで大人気のメニューです。
クルトンを乗せてもGOOD!
材料(4人分)
かぼちゃ・・1/4個
小麦粉・・小さじ2
牛乳・・400CC
バター・・10g
コンソメ・・1~1/2個
塩コショウ・・適量
主婦も嬉しい・お父さんも大満足の節約レシピ
豚切り落としで作るチンジャオロース
本格派中華が家でできる!しかも牛肉ではなく、安い豚の切り落としでできる節約レシピで家計にも優しい!
これだけでご飯がモリモリ食べられますし、しっかりした味付けでお酒にもピッタリ。
片栗粉をまぶしたお肉が柔らかくて、冷めても美味しいのでお弁当にもお薦め。
タケノコや人参も入れても美味しいですよ。
材料(4人分)
豚モモ切り落とし・・200~250g(酒大さじ1と塩コショウで下味)
ピーマン・・5.6個
ニンニク(チューブ)・・適量
オイスターソース・・大さじ1
鶏ガラスープの素・・小さじ1/2
酒、みりん・・各大さじ1
ごま油・・適量
塩コショウ・・少々
片栗粉と小麦粉・・各大さじ1ずつ
片栗粉で作る白菜のグラタン
ホワイトソースなしでグラタン!片栗粉で作る、主婦大喜びのヘルシーな節約レシピです。
冬の白菜は栄養たっぷりの上に安いのでお薦め!
熱々を家族みんなで食べれば幸せな気分。
マカロニやゆで卵、ブロッコリーなども合いますね!
材料(4人分)
小さめ白菜・・1/2玉
ベーコンかハム・・5枚
コーン・・大さじ4
バター・・30g
牛乳・・200CC
コンソメ、塩・・各小さじ1
こしょう・・少々
片栗粉+水・・大さじ2+大さじ4
チーズ・・2つかみ~
まとめ
以上が主婦にお薦めの節約レシピです。
時短でできて、しかも美味しい料理ばかりなので、家族もみんな喜んで食べてくれますよ。
メニューに悩んだときは、ぜひ作ってみて下さいね!