北海道では本州より少し早めに紅葉シーズンが訪れます。
燃えるように色づいた雄大な北海道の自然を観ると、めまいさえ感じるほどです。
短い北海道の秋ですが、あれもこれもと魅力満載です。
層雲峡
(川上町層雲峡℡01658-5-3350)
大雪山国立公園の玄関口にあり、北海道を代表する紅葉の名所です。
紅葉で染まった渓谷美は芸術的とも言えるほど。
24キロに渡って続く柱状節理と呼ばれる断崖絶壁にスポットが点在しています。
中でもお勧めは「日本の滝百選」にも選ばれる
「流星の滝」と「銀河の滝」
美しい滝と紅葉のコントラストが最高です。
夏場は水量も多く迫力のある滝です。
『紅葉谷』
初心者向けの散策道です。
往復1時間程度で楽しめます。
終点の「紅葉谷」は紅葉時期には鮮やかな紅葉で「あなた」を迎えてくれます。
紅葉だけでなく、北海道の動物、キタキツネやエゾシカたちと遭遇する可能性もありますよ。
ガイドさんと歩くトレッキングコースあり(片道約30分)
『層雲峡山麓駅からのロープウェイ』
紅葉の絨毯を7分間空中散歩できます。
・ アクセス
鉄道 札幌→上川 特急で140分
バス(道北バス) 上川→層雲峡 35分
旭川→層雲峡 110分
車 上川→層雲峡 25km 30分
旭川→層雲峡 66km 90分
札幌→層雲峡 205km 150分
2016年は9月11日(日)025日(日)の期間、車両交通規制があります。
・ 駐車場 有り 200台 無料
・ 見頃 9月下旬010月中旬
・ 営業時間 特にありません
ロープウェイ 6:00~17:00頃まで
リフト 6:30~16:30頃まで
期間によって変動します。
10月中旬からリフトは整備運休です。
・ 料金 無料
ロープウェイ(往復) 大人(中学生以上)1950円 小人1000円(団体料金等設定あり)
リフト(往復) 大人(中学生以上)600円 小人400円
大沼国定公園
(七飯町字大沼町℡0138-67-3020)
大沼国定公園は新日本三景に選ばれている公園です。
3県をまたぐ総面積9,083ヘクタールの巨大な自然公園です。
紅葉シーズンは沼とのコントラストが美しく、カヌーやサイクリングなどをしながら、ゆっくりと北海道の秋の絶景を楽しむ事が出来ます。
紅葉の色づきは10月中旬から始まり、10月下旬には見頃になります。
定期遊覧船もあり、期間限定で『紅葉ライトアップクルーズ』が。
幻想的で酔いしれちゃいますよ。
・ アクセス
鉄道 JR函館駅より特急「スーパー北斗」で約20分(普通列車だと約50分)
バス 函館空港よりJR函館駅まで約20分。JR函館駅より大沼国定公園まで約60分。
車 函館空港→大沼国定公園:33km 約50分 / JR函館駅→大沼国定公園:28km 約40分
・ 駐車場 あり 260台 無料
・見頃 10月中旬~11月上旬
・営業時間
・ 入場料金 無料
・ 遊覧船料金 大人1100円・小人550円
定山渓
(札幌市南区定山渓温泉℡011-598-2012)
北海道札幌市内にある定山渓で温泉に浸かりながらゆっくり紅葉を楽しむのはいかがでしょうか。
二見吊り橋や舞鶴の瀞など見所もたくさんあり、この時期は『紅葉かっぱバス』に乗れば知られざる紅葉スポットを地元ガイドが案内してくれます。
豊平峡へのシャトルバスや札幌国際スキー場の『紅葉ゴンドラ』なども整っていて、北海道の紅葉を堪能できること請け合いです。
もちろん温泉でゆっくり紅葉を楽しむ事も。
日帰り温泉もたくさんあり、今年は開湯150周年で日帰り入浴がなんと150円!美しい紅葉と観ながら日頃の疲れをのんびりいやしませんか。
・ アクセス
バス JR札幌駅(約60分)→定山渓温泉 新千歳空港(約100分)→定山渓温泉
車 札幌からで約45分 新千歳空港から約1時間30分
・ 駐車場 有り 20台 無料
・ 見頃 10月上旬~10月下旬
・ 営業時間 特にありません。
・ 料金
紅葉かっぱバス500円(10月1日~10月21日)
豊平ダム電気バス 大人620円小人300円(往復)
紅葉ゴンドラ 中学生以上1100円 小学生550円
未就学児無料(シルバー・団体割引有り) (9月14日~10月10日)
秋の北海道といえば、食べないわけには行かないですよね。
鮭、イクラ、ジャガイモ、とうもろこし、花咲ガニなどなど、美味しいものがいっぱい。
北海道の紅葉を観ながらジンギスカンとビールなんていうのもいいですよね。
広々とした大自然の中、紅葉とグルメを楽しむ。
一足先の紅葉狩り、北海道で楽しめば、秋をまるごと堪能出来ちゃいます。