お金が貯まる!一人暮らし必見の節約レシピ!美味しくどうぞ!

Pocket

一人暮らしの女性は仕事や学校も忙しく、自宅で料理をすることが難しいですよね。
しかし外食や出来合いの物ばかり買っていたら、健康上良くないですし、お金もなかなか貯まっていきません。
そこで今回は一人暮らしにお薦めの、美味しくて誰でも簡単にできる節約レシピをご紹介します。

スポンサードリンク




時間がない朝でもできる節約レシピ

一人暮らしだと朝食の準備が面倒・・。でも食べないとお昼まで体が持ちません。
そこでお薦めは、牛乳やヨーグルト、豆乳と果物・野菜があれば一瞬でできるスムージー!
飲みやすくて栄養価も高い、更にはお通じも良くなりダイエットにもピッタリ。
色々と試しての味を探してみて下さい。

画像②

キウイ&バナナのスムージー

材料(1人分)
キウイ・・1個
バナナ・・1本(完熟)
ヨーグルト・・100g
牛乳・・50ml
はちみつOR砂糖・・お好み(大さじ1程度)

バナナ&小松菜のグリーンスムージー

材料(一人分)
バナナ・・2本
小松菜・・50g(ほうれん草でもOK)
水・・100CC(水50・豆乳50もOK)

いちご&豆乳のスムージー

材料
いちご・・約6個
豆乳・・200ml(牛乳でもOK)
はちみつ・・お好みで

超簡単!晩御飯の節約レシピ

豆腐で作るお好み焼き

画像③

一人暮らしをしていても、時々無性にお好み焼きが食べたくなることありますよね。
これはキャベツと豆腐でとってもヘルシー&小麦粉なし・お肉なしの、ビックリ節約レシピです。
私も始めて作った時はあまりの美味しさに感動して、しばらくは週に1回は作っていましたよ。
もちろん豚肉やチーズ、キムチなど入れるのもお薦めですよ!

材料(1人分)
豆腐・・1/2丁(200g)
キャベツ・・1/8個
ネギ・・あればお好みで
薄力粉・・大さじ2
片栗粉・・大さじ2
塩コショウ・・少々
かつおだし(粉末)・・4g
ごま油・・適宜(サラダ油でもOK)
かつおぶし、マヨネーズ、ポン酢・・お好みで(こってり好きにはお好みソース&マヨがGOOD)

餃子の皮ピザ

画像④

1袋100円程度で売っている餃子の皮を使って、超簡単で美味しいピザの節約レシピです。
上に乗せるトッピングはツナやピーマンなどお好みでOK!
チーズをたっぷりと乗せれば更に美味しさUPです。
見た目も華やかなので、一人暮らしの方以外にクリスマスや女子会にもぴったり!
ホットプレートで焼けば大人数食べられます。
1枚ずつ焼いたり、皮を重ねて大きく焼いたり。
もちろんお酒にも合いますよ~。

材料(1ホール)
餃子の皮・・15枚程度
ピザソース・・大さじ2(ない時はケチャップでOK)
ベーコン・・適量(ウインナー、ツナ、生ハムもお薦め)
玉ねぎ・・1/8個(コーン、ピーマン、しらす、トマトもお薦め)
とけるチーズ・・適量

一人暮らしにぴったりの時短&財布に優しい節約レシピをご紹介してきました。
給料前でピンチの時でもこれでOK!
更に自分で調理すると色々とアレンジができ、どんどん料理の腕も上がっていきますよ。
ぜひ皆さんも試してみて下さいね!